• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > ふじミューと日本平動物園の動物調査研究等の連携協力の協定締結

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 部局長等記者発表 )

ふじミューと日本平動物園の動物調査研究等の連携協力の協定締結



ふじのくに地球環境史ミュージアムと日本平動物園が動物調査研究等の協定締結!


1 要旨 
 ふじのくに地球環境史ミュージアムと静岡市立日本平動物園は、学術的価値の高い動物試料を保存し、動物調査研究及び教育普及等に活用するため、連携・協力に関する協定を8月1日(日本平動物園開園記念日)付けで締結した。
 ミュージアム開設以来、外部機関と動物試料の受け入れに関する協定を締結する初めての事例となる。

2 概要
(1)協定内容のイメージ
(2)経緯
 ミュージアムでは、動物遺骸から標本を作製保管し、研究及び展示等博物館活動を行っている。活動のさらなる充実を図るための野生動物の試料入手が課題であった。
 一方、日本平動物園では、動物が死亡した場合、一部を標本にすることもあったが、標本の保管場所等が課題となっていた。
 両館園の連携を強化することは、双方の使命(目的)である動物の調査研究及び教育普及等に大きく寄与し、学術的に貴重な試料を有効活用できることから、今回の協定締結に至った。

(3)今後の方針
・本協定に拠り、ミュージアムは、日本平動物園が提供可能な動物遺骸を受け入
 れ、標本作製とDNA分析を進める。
・ミュージアム及び動物園の双方で講演会や体験講座等のイベントを連携開催す
 るほか、共催企画展を実施する。
・ミュージアムは、今回の事例を端緒に動物の生体を扱う他施設等との間で同様
 の協定締結を進めていく。

3 参考ミュージアムでの動物試料受け入れ実績)
年度
入手先
受け入れ個体
活用方法等
平28
三津シーパラダイスバンドウイルカ遺骸骨格標本として収蔵
平29
下田海中水族館バンドウイルカ遺骸骨格標本として収蔵

発表日 2021年8月3日
担 当 スポーツ・文化観光部 ふじのくに地球環境史ミュージアム
連絡先 企画総務課 TEL 054-260-7843

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ