• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 海底火山噴火により発生したと思われる軽石の漂着

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

海底火山噴火により発生したと思われる軽石の漂着



1 概要

     沼津市の沼津港、静浦(しずうら)漁港など1港湾・5漁港において海底火山「福徳岡ノ場」(ふくとくおかのば)の噴火により発生したと思われる軽石の漂着が確認された。

2 漂着等の状況(12月7日10:00時点)
     軽石の漂着等の状況は下表のとおり。いずれも漁船等の航行に支障はない。

    報告日
    港湾・漁港名
    所在地
    漂着等の状況
    12月2日
    石廊崎漁港
    (いろうざき)
    南伊豆町
    少量の軽石が港内の水域を浮遊
    12月2日
    下流漁港
    (したる)
    南伊豆町
    漂着物に交じり少量の軽石が船揚場に漂着
    12月3日
    松崎港
    (まつざき)
    松崎町
    漂着物に交じり少量の軽石が海岸に漂着
    12月3日
    土肥港
    (とい)
    伊豆市
    少量の軽石が港内の水域を浮遊
    12月3日
    雲見漁港
    (くもみ)
    松崎町
    少量の軽石が港内の水域を浮遊
    12月3日
    岩地漁港
    (いわち)
    松崎町
    漂着物に交じり少量の軽石が海岸に漂着
    12月6日
    仁科漁港
    (にしな)
    西伊豆町
    少量の軽石が港内の水域を浮遊及び海岸に漂着
    12月7日
    沼津港
    (ぬまづ)
    沼津市
    漂着物に交じり少量の軽石が海岸に漂着
    12月7日
    静浦漁港
    (しずうら)
    沼津市
    漂着物に交じり少量の軽石が海岸に漂着
    12月7日
    三坂漁港
    (みさか)
    南伊豆町
    漂着物に交じり少量の軽石が海岸に漂着
    ※12月3日に実施された水産・海洋技術研究所伊豆分場の調査により発見
    12月7日
    妻良漁港
    (めら)
    南伊豆町
    12月7日
    伊浜漁港
    (いはま)
    南伊豆町
    12月7日
    石部漁港
    (いしぶ)
    松崎町
3 対応
    ・ 静岡県が管理する下田港、稲取漁港(東伊豆町)、妻良漁港(南伊豆町)において、オイルフェンスの設置準備を完了済。
    ・ 加えて、静岡県が管理する松崎港、宇久須港(西伊豆町)、土肥港(伊豆市)においては、近日中にオイルフェンスの設置準備を完了する予定。
      (実際のオイルフェンス設置は、軽石の漂着状況により関係者と協議し判断。現時点で、設置する予定はない。)
    ・ 市町が管理する各漁港では、軽石の漂着状況により漁船を船揚場に引き上げるなどの対応を実施する予定。
    ・ 軽石の漂着に備え、引き続き情報収集に努める。

    ■ 添付資料

    海底火山噴火により発生したと思われる軽石の漂着:

    海底火山噴火により発生したと思われる軽石の漂着

    ( 149KB )

    位置図 :

    位置図

    ( 398KB )


    提供日 2021年12月7日
    担 当 交通基盤部 港湾局港湾企画課
    連絡先 港湾管理班・水産振興課水産振興班 TEL 054-221-3489(港湾管理班)、2744(水産振興班)

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ