• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和3年度救急医療功労者知事表彰受賞者の決定

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和3年度救急医療功労者知事表彰受賞者の決定



令和3年度
救急医療功労者知事表彰受賞者が決まりました。


 県では毎年、「救急の日」(9月9日)及び「救急医療週間」にあわせて、地域の救急医療に貢献された個人・団体を対象に、救急医療功労者知事表彰を行っています。
 この度、個人・団体それぞれ1名ずつを、令和3年度の受賞者に決定しました。


1 受賞者と主な功績(敬称略)
個人
受賞者
野口 泰之(のぐち やすゆき)

(野口医院院長 浜松市南区)

主な功績
・平成4年4月から平成30年9月まで地域の休日当番に従事した。

・平成24年から令和元年まで、浜松市医師会の救急担当副会長として、地域の救急体制の充実に尽力した。

・「中学生のための救急蘇生講座」にも積極的に参加し、応急手当の普及啓発に貢献した。

団体
受賞者
国際医療福祉大学熱海病院(熱海市)

 (院長 池田 佳史)

主な功績
・平成14年に救急告示医療機関の認定を受け、同年から救急医療体制に参画した。

・熱海市の二次救急輪番制病院を担うほか、一次救急にも対応しており、小児救急については、24時間365日の受入れを行っている。

・令和2年度には、近隣医療機関及び熱海市、神奈川県湯河原町の消防本部と症例検討会を実施するなど、救急医療の質の向上にも努めている。

2 選考基準
個人
救急医療に10年以上の実績があり、救急医療体制の整備等に貢献した者(年齢50歳以上)
団体
救急医療に10年以上の実績があり、救急医療又はその普及啓発に貢献した団体

3 表彰式
  新型コロナウイルス感染症の流行を受け、今年度は開催しないこととなりました。
  表彰状等は受賞者へ個別にお届けします。
提供日 2021年9月9日
担 当 健康福祉部 医療局地域医療課
連絡先 地域医療班 TEL 054-221-2406


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ