• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 【変更】「いい夫婦の日」にちなむ知事・副知事への花束の贈呈

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

【変更】「いい夫婦の日」にちなむ知事・副知事への花束の贈呈



【変更】知事、副知事への訪問時間がそれぞれ変更になります。(11月16日14時変更)

11月22日は「いい夫婦の日」 知事に県産花きの花束を贈呈します
 
 県は、暮らしの様々な場面で花と緑があふれる、ふじのくに「花の都しずおか」づくりを推進しています。
 「いい夫婦の日」にちなみ、花咲くしずおかフラワーネットワーク会議と静岡県花卉園芸組合連合会が知事・副知事に県産花きの花束を贈呈します。

1 日時・場所
  令和3年11月19日(金)午前11時〜11時15分 県庁東館5階 知事室 ⇒ 難波副知事室
             午前11時20分〜11時35分 県庁東館5階 難波副知事室 ⇒ 知事室
2 実施主体
  ○花咲くしずおかフラワーネットワーク会議(花き販売店組織)
   静岡県生花商組合連合会等5団体で構成される。会員数約1,000名。
  ○静岡県花卉園芸組合連合会(生産者組織)
   ガーベラ、バラ、カーネーション等の生産者で構成される。会員数約250名。

3 来訪者
  花咲くしずおかフラワーネット会議理事長 中村 剛
  花咲くしずおかフラワーネット会議副事務局長 牧野 範子
  NFD(日本フラワーデザイナー協会)静岡県支部支部長 池端 智香
  静岡県フラワー装飾技能士会 森 三千代 
  静岡県花卉園芸組合連合会ばら部会部会長 永井 和美
  静岡県花卉園芸組合連合会ガーベラ部会部会長 幸田 実
  静岡県花卉園芸組合連合会カーネーション部会部会長 山田 弘志
  静岡県花卉園芸組合連合会理事 石川 和弘
  
4 参考(「いい夫婦の日」の由来)
   「いい夫婦の日」(11月22日)は、昭和63年に財団法人余暇センター(現:(公財)社会経済生産性本部)が提唱。
   1985年に日本政府の経済対策会議にて、ゆとりの創造月間として11月が提唱されたことと、「11月22日=いいふうふ」と読める語呂合わせによる。
   2000年代に入り、一般にも認知されるようになり、11月22日に入籍する事例もある。

■ 添付資料

【変更】「いい夫婦の日」にちなむ知事・副知事への花束の贈呈:

【変更】「いい夫婦の日」にちなむ知事・副知事への花束の贈呈

( 76KB )


提供日 2021年11月8日
担 当 経済産業部 農業局農芸振興課
連絡先 花き振興班 TEL 054-221-2679

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ