• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験(第1回)の実施

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験(第1回)の実施



Jアラートの全国一斉情報伝達試験を実施します

1 要旨
   国は、有事情報や気象情報を住民に伝達する体制を万全なものとするため、
 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験を5月19日(水)
 に行います。
  県及び県内全35市町は、試験情報の受信確認を行い、市町はJアラートで受信
 した試験情報を防災行政無線等で住民へ情報伝達する試験を実施します。

2 実施日時
  令和3年5月19日(水)午前11時00分

3 訓練内容
(1) 試験情報の受信確認(県及び県内全35市町が実施)
    内閣官房からJアラート端末へ配信された試験情報の受信状況を確認
(2) 住民への情報伝達(県内全35市町が実施)
    内閣官房から受信した試験情報をJアラートと連動する下表の情報伝達手段
を用いて住民へ伝達

情報伝達手段
実施機関
同報系防災行政無線又はその他の無線等
(屋外スピーカー、戸別受信機)
県内全35市町
コミュニティFM
熱海市
CATV放送
伊東市
音声告知端末(防災ラジオを含む)
静岡市、沼津市、熱海市、三島市、
富士宮市、伊東市、富士市、焼津市、
伊豆市、菊川市、南伊豆町、西伊豆町、
函南町、清水町、長泉町、吉田町、
川根本町
登録制メール配信
三島市、伊東市、富士市、磐田市、
焼津市、掛川市、藤枝市、御殿場市、
袋井市、下田市、湖西市、伊豆の国市、
東伊豆町、南伊豆町、函南町、小山町、
吉田町
ホームページ
静岡市、伊東市、掛川市、藤枝市、下田市、
湖西市、南伊豆町
Facebook、Twitter
伊東市、湖西市
館内放送
三島市、伊豆の国市、牧之原市、南伊豆町、
函南町
LINE
伊東市、島田市
〜防災行政無線の放送内容例〜

「チャイム」+「これは、Jアラートのテストです。」×3回+
                 「こちらは○○です。」+「チャイム」

 ※市町によって放送内容が異なります。なお、○○には市町名等が入ります。

4 注意事項等
 ・携帯電話への緊急速報メール(エリアメール)の配信は行われません。
 ・登録制メールでは、各市町が事前に用意した試験情報を配信します。
 ・気象状況等により、試験中止又は試験情報が変更される場合があります。
提供日 2021年5月12日
担 当 危機管理部 危機政策課
連絡先 調整班 TEL 054-221-3596


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ