• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「静岡県立高等学校における国際バカロレア教育導入基本計画」を策定しました

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「静岡県立高等学校における国際バカロレア教育導入基本計画」を策定しました



「静岡県立高等学校における国際バカロレア教育導入
基本計画」を策定しました


(要旨)
 国際バカロレア教育は本県におけるグローバル人材育成の有効な方策であることから、令和8年度の県立高等学校への導入を目指し、目的やコンセプト等を示す基本計画を策定しました。

(概要)
1 導入目的
 本県が育成する「有徳の人」が、グローバル化の進展に伴い真に国際社会で活躍できる人材となるよう、探究的学習を特色とする国際バカロレア教育を用いた学びの場を県民に提供し、グローバル人材を育成することを目的として、県立高等学校へ国際バカロレア教育を導入する。

2 導入のコンセプト
・幅広い知識の探究スキル、課題発見・解決能力、コミュニケーション能力等を育成するため、少人数(10人程度)の双方向・協働型授業による探究的学習を実践
・海外大学進学をはじめ、多様な進路希望に対応する履修形態や充実した進路支援
・国際バカロレアの教育理念を導入校全体で共有するとともに、県立高等学校全体のグローバル教育及び先進的な探究学習の核となる拠点校を目指す

3 導入するプログラム
「デュアル・ランゲージ・ディプロマ・プログラム」(DLDP)
※16〜19歳を対象とし、科目の一部を英語で、ほかは日本語で行うプログラム。


4 導入計画
 令和8年度導入を目指すため、令和4年度に導入校を決定後、国際バカロレア機構への申請手続きや教員研修等を開始する。

5 計画の閲覧方法
県教育委員会ホームページからダウンロードできます。
URL:https://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-050/ib.html
https://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-050/ib.html
「有徳の人づくり」を進めています
静 岡 県 教 育 委 員 会

■ 添付資料

「静岡県立高等学校における国際バカロレア教育導入基本計画」を策定しました:

「静岡県立高等学校における国際バカロレア教育導入基本計画」を策定しました

( 196KB )


提供日 2022年3月24日
担 当 教育委員会 高校教育課
連絡先 学校づくり推進班 TEL 054-221-3113

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ