• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 富士山登山口等の現場スタッフ向け研修の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

富士山登山口等の現場スタッフ向け研修の開催



富士山登山口等でコロナ対策を行う現場スタッフを対象に研修を実施します。

    県では、7月10日から富士登山者を対象に、富士山各五合目登山口等で、検温・体調確認・富士山保全協力金の受付を行います。
    このたび、本業務に従事する現場スタッフに対する研修を以下のとおり開催します。
1 日時 令和3年7月6日(火) 午後1時から
2 場所 小山町役場 須走支所 駿東郡小山町須走267-6
3 研修内容
(1)接遇研修
接客やサービスに関する研修
(2)衛生研修
新型コロナウイルス等に関する基礎知識や対応方法に関する研修
(3)検温・体調確認業務研修
検温・体調確認の実施方法に関する研修
(4)富士山保全協力金受付研修
   現金及びキャッシュレス受付(クレジットカードや電子マネー等の受付)の実施
   に関する研修
4 研修実施者
富士急静岡バス株式会社
(本業務は、県から富士急静岡バス株式会社、株式会社富士急ビジネスサポートに委
    託しています。)
5 取材について
・取材される場合は、当日現地にお越しください。
・取材対応は研修終了後行います。
6 その他
登山当日、検温・体調確認の結果問題がなかった登山者には、リストバンドを配布します。

提供日 2021年7月2日
担 当 スポーツ・文化観光部 文化局富士山世界遺産課
連絡先 交流・継承班 TEL 054-221-3747

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ