• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和3年度 第1回静岡県事業評価監視委員会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和3年度 第1回静岡県事業評価監視委員会の開催



令和3年度 第1回静岡県事業評価監視委員会の開催(Web開催)


(要 旨)

  静岡県では、公共事業の効率性や事業実施過程における透明性の一層の向上を図る

 ため、事業評価(継続事業に対する「再評価」及び完了事業に対する「事後評価」)

 を実施しています。

  事業評価を行うにあたり、学識経験者等第三者で構成する「静岡県事業評価監視委

 員会」を設置しており、以下のとおり令和3年度第1回の委員会を開催し、再評価対

 象事業(29事業)及び事後評価対象事業(7事業)の審議を行います。


(概 要)

 1 日 時

    令和3年9月6日(月)午後1時から5時まで


 2 会 場

    Web会議(県庁別館8階 第1会議室CD)

     ※出席委員(9名予定)は全てweb参加


 3 議事内容

    ・再評価対象事業(29事業)の審議

    ・事後評価対象事業(7事業)の審議


 4 会議の一般傍聴について

   (1)傍聴定員 10人

   (2)傍聴手続 県庁別館8階第1会議室CDの前で午後0時30分から15分間

           受付を行います。定員を越えた場合は、受付された方の中か

           ら抽選で傍聴者を決定します。


 5 その他

  ・マスク着用等の新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力ください。

  ・再評価対象事業については、7月19日から8月18日までの31日間、県民意見

   の募集を行い、25件の貴重なご意見を頂き、事業評価監視委員会の審議の参

   考といたします。


 6 取材について

   開会から、審議終了まで取材可能です。受付までお越しください。
提供日 2021年8月30日
担 当 交通基盤部 政策管理局建設政策課
連絡先 企画班 TEL 054-221-3190


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ