• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 沼津市内において、自転車利用者に対する重点街頭指導を実施します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

沼津市内において、自転車利用者に対する重点街頭指導を実施します!



沼津市内において、自転車利用者に対する
重点街頭指導を実施します!


静岡県交通安全対策協議会(会長:知事)は、1月20日(木)の自転車マナー
向上キャンペーン「指導強化の日」にあわせ、自転車利用者の交通安全意識を高め
るため、重点街頭指導を下記のとおり実施します。

1 実施日時
  令和4年1月20日(木)午後4時00分から おおむね1時間

2 実施場所
  沼津市日の出町 杉崎町信号交差点及びその周辺

3 参加者(予定)
 ・ 静岡県くらし交通安全課 約5人 
 ・ 沼津警察署交通第一課 約5人
・ 静岡県交通安全協会沼津地区支部 約10人
  ・ 沼津市生活安心課 約3人
  ・ 沼津市自治会交通安全連合会 約30人
  ・ 沼津市交通指導員会 約30人
  ・ 沼津市自転車マナー向上委員会(沼津市内高校12校で編成)約50人
・ ふじっぴー

4 活動内容
  ・ 啓発品(反射材)とチラシの配布
 ・ 自転車の安全利用、点検整備、保険加入及び自発光式等反射材の着用の
呼び掛け

5 その他
(1) 集合日時場所
   令和4年1月20日(木)午後3時45分
   東都大学沼津キャンパス東側敷地内(沼津市日の出町1−1)
(2) 雨天の場合は中止とします。

(参考)自転車マナー向上キャンペーン「指導強化の日」
   関係機関が連携して、自転車通学の高校生等に対し、マナーやルールについて指
  導・取締り・街頭啓発を行うもので、今年度は、5月20日、10月20日、1月20日に
  実施する。

■ 添付資料

沼津市内において、自転車利用者に対する重点街頭指導を実施します!:

沼津市内において、自転車利用者に対する重点街頭指導を実施します!

( 133KB )


提供日 2022年1月13日
担 当 くらし・環境部 県民生活局くらし交通安全課
連絡先 交通安全班 TEL 054-221-2549

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ