• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > ウクライナからの避難者への支援

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

ウクライナからの避難者への支援



(要 旨)
 
 ウクライナからの避難者の受入れに関して、相談窓口を開設するとともに、県営住宅の提供を行う。


1 相談窓口の開設

  親族や知人を受け入れたいとの県民からの相談に対応するため、多文化共生課に相談窓口を開設する。


    ○電話番号:054−221−2178 ※受付時間:午前9時から午後5時まで

    ○E-mail:tabunka@pref.shizuoka.lg.jp

  <参考> 県内在住のウクライナ人は、令和3年6月末時点で30人


2 県営住宅の提供

  40戸程度


3 その他

 ・避難者の生活支援等は、市町での対応が重要となることから、連携・協力を
  図っていく。

 ・国において、ウクライナからの避難者受入れについて検討を行っていること
  から、その動向を注視する。

■ 添付資料

ウクライナからの避難者への支援:

ウクライナからの避難者への支援

( 36KB )


提供日 2022年3月15日
担 当 くらし・環境部 県民生活局多文化共生課
連絡先 企画班 TEL 054-221-2178

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ