• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「KADODE OOIGAWA」の来場者数が100万人突破! 「食の都しずおか」常設販売コーナーがOPEN!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「KADODE OOIGAWA」の来場者数が100万人突破! 「食の都しずおか」常設販売コーナーがOPEN!



KADODE OOIGAWAの来場者数が100万人突破!
食の都しずおか常設販売コーナーがOPEN!


1 要旨
 ・県内最大規模の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」(島田市)の来場者数が、オープンから1年4か月を迎える3月26日(土)に100万人を突破する見込みとなりました(別添「KADODE OOIGAWA」プレスリリースを参照)。
・併せて、県は、包括連携協定を締結している静岡県JAグループと連携し、運営会社のKADODE OOIGAWA(株)の協力を得て、当施設マルシェ内に「しずおか食セレクション」や「ふじのくに新商品セレクション」商品の常設販売コーナーを設けました。
・今後、県は、KADODE OOIGAWAを「食の都しずおか」の情報発進拠点の一つとして、セレクション商品の常設販売とともに、「ふじのくに食の都づくり仕事人」による県産食材を使った調理パフォーマンス等、食の魅力発信を通じて、「食の都しずおか」の認知度向上を図っていきます。

2 セレクション商品の常設販売コーナーの概要
場  所
マルシェ内常設販売コーナー等
販売商品
しずおか食セレクション、ふじのくに新商品セレクション等

【参考】 
KADODE OOIGAWA2020年11月12日にオープンした大井川流域の農作物などを集めた、
県内最大規模の体験型フードパーク
しずおか食セレクション静岡県の多彩で高品質な農林水産物等の中から、国内外に誇りうる価値や特長を備えた商品を認定
ふじのくに新商品セレクション静岡県のものづくり産業の活性化及び県産農林水産物の付加価値向上を図るため、県産農林水産物の魅力を活かした加工品を表彰
ふじのくに食の都づくり仕事人県産食材を積極的に活用した料理・菓子の提供を通じ、県産食材の素晴らしさを伝える人材を表彰

■ 添付資料

「KADODE OOIGAWA」の来場者数が100万人突破!「食の都しずおか」常設販売コーナーがOPEN!:

「KADODE OOIGAWA」の来場者数が100万人突破!「食の都しずおか」常設販売コーナーがOPEN!

( 348KB )

別添「KADODE OOIGAWA」プレスリリース (kadodeooigawa) :

別添「KADODE OOIGAWA」プレスリリース

( 167KB )


提供日 2022年3月25日
担 当 経済産業部 産業革新局マーケティング課
連絡先 6次産業推進班 TEL 054-221-2703

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ