• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和4年2月定例会の概要【結果】

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和4年2月定例会の概要【結果】



     2月18日(金)に開会した令和4年2月定例会は3月17日(木)に閉会し、知事提出議案1件が修正可決されたほか、知事提出議案79件及び議員提出議案1件がそれぞれ原案どおり可決または同意された。
     また、議員から提出された決議案1件及び意見書5件が可決された。
     そのほか、2つの特別委員会(脱炭素社会推進、アフターコロナ生活環境づくり)の調査経過及び結果が報告された。


■知事提出議案(80件)
(2月21日議決)
議案
番号
件    名
議決結果
議決の態様   ○:賛成  ×:反対
自民
改革
会議
ふじの
く に
県 民
クラブ
公明党
静 岡
県議団
無 所 属
諸田
洋之
桜井
勝郎
鈴木
節子
(共産)
大石
健司
山本
隆久
第77号
令和3年度静岡県一般会計補正予算
可決
全員一致

(3月8日議決)
議案
番号
件    名
議決結果
議決の態様   ○:賛成  ×:反対
自民
改革
会議
ふじの
く に
県 民
クラブ
公明党
静 岡
県議団
無 所 属
諸田
洋之
桜井
勝郎
鈴木
節子
(共産)
大石
健司
山本
隆久
第80号
令和3年度静岡県一般会計補正予算
可決
全員一致

(3月17日議決)
議案
番号
件    名
議決結果
議決の態様   ○:賛成  ×:反対
自民
改革
会議
ふじの
く に
県 民
クラブ
公明党
静 岡
県議団
無 所 属
諸田
洋之
桜井
勝郎
鈴木
節子
(共産)
大石
健司
山本
隆久
第2号
令和4年度静岡県一般会計予算
修正可決
賛成多数
×
※1
×
※2
第3号
令和4年度静岡県公債管理特別会計予算
可決
全員一致
第4号
令和4年度静岡県自動車税等証紙徴収事務特別会計予算
可決
全員一致
第5号
令和4年度静岡県県営住宅事業特別会計予算
可決
全員一致
第6号
令和4年度静岡県母子父子寡婦福祉資金特別会計予算
可決
全員一致
第7号
令和4年度静岡県心身障害者扶養共済事業特別会計予算
可決
全員一致
第8号
令和4年度静岡県国民健康保険事業特別会計予算
可決
賛成多数
×
第9号
令和4年度静岡県中小企業高度化資金貸付事業等特別会計予算
可決
全員一致
第10号
令和4年度静岡県林業改善資金特別会計予算
可決
全員一致
第11号
令和4年度静岡県沿岸漁業改善資金特別会計予算
可決
全員一致
第12号
令和4年度静岡県清水港等港湾整備事業特別会計予算
可決
全員一致
第13号
令和4年度静岡県物品調達事務等特別会計予算
可決
全員一致
第14号
令和4年度静岡県工業用水道事業会計予算
可決
全員一致
第15号
令和4年度静岡県水道事業会計予算
可決
全員一致
第16号
令和4年度静岡県地域振興整備事業会計予算
可決
全員一致
第17号
令和4年度静岡県立静岡がんセンター事業会計予算
可決
全員一致
第18号
令和4年度静岡県流域下水道事業会計予算
可決
全員一致
第19号
静岡県部設置条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第20号
静岡県立富士見学園の設置及び管理に関する条例を廃止する条例
可決
全員一致
第21号
静岡県立職業能力開発施設の設置、運営及び授業料等に関する条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第22号
静岡県立農林大学校の設置、管理及び授業料等に関する条例を廃止する条例
可決
全員一致
第23号
静岡県立学校設置条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第24号
静岡県特別会計職員定数条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第25号
静岡県教育委員会職員等定数条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第26号
職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第27号
静岡県職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第28号
静岡県国民健康保険財政安定化基金条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第29号
静岡県手数料徴収条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第30号
静岡県建設事業等市町負担金徴収条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第31号
静岡県個人情報保護条例の一部を改正する条例
可決
賛成多数
×
第32号
静岡県事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第33号
静岡県水循環保全条例
可決
全員一致
第34号
静岡県貸付金の返還債務の免除に関する条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第35号
静岡県がん対策推進条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第36号
静岡県国民健康保険事業費納付金条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第37号
静岡県盛土等の規制に関する条例
可決
全員一致
第38号
静岡県青少年のための良好な環境整備に関する条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第39号
独立行政法人水資源機構の行うかんがい排水事業に対する市の負担額について
可決
全員一致
第40号
流域下水道の維持管理に要する費用の市町の負担額について
可決
全員一致
第41号
包括外部監査契約について
可決
全員一致
第42号
令和3年度静岡県一般会計補正予算
可決
全員一致
第43号
令和3年度静岡県公債管理特別会計補正予算
可決
全員一致
第44号
令和3年度静岡県自動車税等証紙徴収事務特別会計補正予算
可決
全員一致
第45号
令和3年度静岡県県営住宅事業特別会計補正予算
可決
全員一致
第46号
令和3年度静岡県心身障害者扶養共済事業特別会計補正予算
可決
全員一致
第47号
令和3年度静岡県国民健康保険事業特別会計補正予算
可決
全員一致
第48号
令和3年度静岡県中小企業高度化資金貸付事業等特別会計補正予算
可決
全員一致
第49号
令和3年度静岡県林業改善資金特別会計補正予算
可決
全員一致
第50号
令和3年度静岡県清水港等港湾整備事業特別会計補正予算
可決
全員一致
第51号
令和3年度静岡県物品調達事務等特別会計補正予算
可決
全員一致
第52号
令和3年度静岡県工業用水道事業会計補正予算
可決
全員一致
第53号
令和3年度静岡県水道事業会計補正予算
可決
全員一致
第54号
令和3年度静岡県地域振興整備事業会計補正予算
可決
全員一致
第55号
令和3年度静岡県立静岡がんセンター事業会計補正予算
可決
全員一致
第56号
令和3年度静岡県流域下水道事業会計補正予算
可決
全員一致
第57号
静岡県公営企業の設置等に関する条例及び静岡県工業用水道及び水道の使用料等に関する条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第58号
静岡県ふじのくにづくり推進基金条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第59号
静岡県ワールドカップ開催記念基金条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第60号
静岡県美しく豊かな海保全基金条例
可決
全員一致
第61号
静岡県中小企業緊急金融支援基金条例の一部を改正する条例
可決
全員一致
第62号
建設事業等に対する市町の負担額の変更について
可決
全員一致
第63号
県営土地改良事業に対する市町の負担額の変更について
可決
全員一致
第64号
食肉センター再編整備事業に対する市町の負担額について
可決
全員一致
第65号
土木工事の請負契約について(二級河川初川)
可決
全員一致
第66号
建築工事の請負契約について(県営住宅押切西団地)
可決
全員一致
第67号
建築工事の請負契約について(県営住宅袋井団地)
可決
全員一致
第68号
建築工事の請負契約の一部変更について(沼津工業高等学校普通教室棟)
可決
全員一致
第69号
権利の放棄について
可決
全員一致
第70号
権利の放棄について
可決
全員一致
第71号
公の施設の指定管理者の指定について(静岡県総合健康センター)
可決
全員一致
第72号
県営住宅明渡し等請求事件の提訴について
可決
全員一致
第73号
県営住宅家賃の支払に関する和解について
可決
全員一致
第74号
損害賠償請求事件の和解について
可決
全員一致
第75号
損害賠償請求事件の和解について
可決
全員一致
第76号
静岡県収用委員会委員及び予備委員の任命について
同意
全員一致
第78号
静岡県教育長の任命について
同意
全員一致
第79号
令和4年度静岡県一般会計補正予算
可決
全員一致
第81号
令和3年度静岡県一般会計補正予算
可決
全員一致
 ※1 修正案に反対、修正案を除く原案に賛成
 ※2 修正案に賛成、修正案を除く原案に反対

■議員提出議案(1件)
(3月17日議決)
議案
番号
件    名
議決結果
議決の態様   ○:賛成  ×:反対
自民
改革
会議
ふじの
く に
県 民
クラブ
公明党
静 岡
県議団
無 所 属
諸田
洋之
桜井
勝郎
鈴木
節子
(共産)
大石
健司
山本
隆久
第1号
消防団の活動に協力する事業所等を応援する県税の特例に関する条例の一部を改正する条例
可決
全員一致

■決議(1件)
(2月28日議決)
件    名
議決結果
議決の態様   ○:賛成  ×:反対
自民
改革
会議
ふじの
く に
県 民
クラブ
公明党
静 岡
県議団
無 所 属
諸田
洋之
桜井
勝郎
鈴木
節子
(共産)
大石
健司
山本
隆久
ロシア連邦のウクライナへの軍事侵攻を非難する決議
可決
全員一致

■意見書(5件)
(3月17日議決)
件    名
議決結果
議決の態様   ○:賛成  ×:反対
自民
改革
会議
ふじの
く に
県 民
クラブ
公明党
静 岡
県議団
無 所 属
諸田
洋之
桜井
勝郎
鈴木
節子
(共産)
大石
健司
山本
隆久
ウィズ・アフターコロナの切れ目ない観光業支援に関する意見書
可決
全員一致
医師少数県における医師の働き方改革に関する意見書
可決
全員一致
エシカル消費の啓発及び促進に関する意見書
可決
全員一致
子供のアドボケイト制度の早期確立を求める意見書
可決
全員一致
介護職員等の処遇改善に関する意見書
可決
全員一致

■ 添付資料

令和4年2月定例会の概要【結果】:

令和4年2月定例会の概要【結果】

( 220KB )


提供日 2022年3月17日
担 当 議会事務局 議事課
連絡先 議会事務局 議事課 TEL 054-221-2555

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ