• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 公立大学法人静岡文化芸術大学の理事長兼学長予定者の決定

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

公立大学法人静岡文化芸術大学の理事長兼学長予定者の決定



公立大学法人静岡文化芸術大学の理事長兼学長予定者の決定



公立大学法人静岡文化芸術大学は、新たな理事長と学長の任期が始まる令和4年4月から、理事長・学長一体型の組織に変更します。
この度、法人が設置した理事長選考会議において、理事長兼学長予定者として、現副理事長兼学長である横山 俊夫氏を決定し、法人から知事に任命の申出がありました。
本申出を受け、地方独立行政法人法及び公立大学法人静岡文化芸術大学定款に基づき、任命手続を進めてまいります。

1 理事長兼学長予定者 
  横山 俊夫(よこやま としお)
  昭和22(1947)年生(74歳) 京都府出身

2 任期 
令和4年4月1日から令和8年3月31日まで(4年間)

3 主な経歴
昭和45年 京都大学法学部卒業

昭和47年 京都大学大学院法学研究科修士課程修了

昭和58年 オックスフォード大学哲学博士(D.Phil.Oxon)

平成10年 京都大学人文科学研究所教授 (〜平成24年)

平成11年 オックスフォード大学ペンブローク学寮客員講師

平成14年 京都大学大学院地球環境学堂教授,同学堂三才学林長
     (〜平成23年)

平成17年 京都大学副学長(〜平成20年)

平成24年 京都大学名誉教授

平成24年 滋賀大学副学長、国立大学法人滋賀大学理事(〜平成28年)

平成28年 静岡文化芸術大学学長
      公立大学法人静岡文化芸術大学副理事長 (現職)
【知事コメント】

     横山氏は、京都大学副学長、滋賀大学副学長等を歴任され、大学運営・教育研究に関する高い知見と豊富な経験をお持ちである。
      平成28年からは、静岡文化芸術大学の学長として、「文明観光学コース」、「匠領域」という新たな教育課程の設置やアジア初のフェアトレード大学認定など、リーダーシップを発揮し、将来を見据えた大学改革を着実に進めていただいている。
     また、研究者として国際的な評価も高く、新たな理事長兼学長として適任であると考えており、公立大学法人静岡文化芸術大学からの申出を受け、横山氏の任命に係る手続きを進めてまいりたい。

    ■ 添付資料

    公立大学法人静岡文化芸術大学の理事長兼学長予定者の決定:

    公立大学法人静岡文化芸術大学の理事長兼学長予定者の決定

    ( 104KB )


    提供日 2022年3月10日
    担 当 スポーツ・文化観光部 総合教育局大学課
    連絡先 大学班 TEL 054-221-3275

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ