• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 政府基本的対処方針を踏まえた今後の対応

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 部局長等記者発表 )

政府基本的対処方針を踏まえた今後の対応



1 趣旨
  令和3年11月19日、政府新型コロナウイルス感染症対策本部において、政府基本的対処方針が改定されたことを踏まえ、本県における今後の対応を決定した。
 ○政府基本的対処方針等の主な変更点
項目
内容
医療提供体制の強化・病床確保、臨時医療施設の整備、自宅・宿泊療養者への対応
・医療人材の確保等
・ITを活用した稼働状況の「見える化」 など
行動制限の変更(イベントの開催制限)・開催制限(人数上限)の変更
・1,000人超のイベントの事前相談を廃止、5,000人超かつ収容率50%超のイベントの感染防止安全計画による対応
ワクチン・検査パッケージの運用緊急事態宣言・まん延防止等重点措置下における、飲食店やイベントでの人数制限等を緩和
国の新たなレベル
分類への対応
政府分科会の提言を踏まえた国の新たな評価レベルの運用

2 本県における新型コロナウイルス感染症対応に係る方針

3 本県の対応
  政府基本的対処方針の変更に伴い、以下のとおり対応する。
 ○ 静岡県実施方針の修正(資料1)
 ○ 静岡県実施方針(資料2)
 ○ 政府基本的対処方針を踏まえた当面の対応(資料3)

■ 添付資料

政府基本的対処方針を踏まえた今後の対応:

政府基本的対処方針を踏まえた今後の対応

( 446KB )


発表日 2021年11月26日
担 当 危機管理部 危機政策課
連絡先 危機報道官 TEL 054-221-2316

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ