• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県スマートワークコーディネーターの決定

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県スマートワークコーディネーターの決定



静岡県スマートワークコーディネーターに青柳 光氏を決定


1 概要
 県庁における新しい働き方への指導助言や、新たな技術の業務への実装支援を行うため、民間企業等で活躍する高い専門性を持った人材を副業・兼業で公募したところ140名の応募がありました。
 選考の結果、静岡県スマートワークコーディネーターとして、青柳 光氏(47歳)を採用することに決定しました。

2 静岡県スマートワークコーディネーター
氏 名
所属等
あおやぎ みつる
青柳 光
・外資系企業の日本法人に勤務。
・大手システムインテグレーターのプロジェクトマネージャーとして、ITコンサルティング業務や、外資系企業日本法人のマネージャーとして、社内システム管理の経験を有する。

3 今後の活動について
○新しい働き方への指導助言
・県庁におけるペーパーレス化に向けた新たな取組の提案
ICTを活用した新たな働き方の提案
○新たな技術の業務への実装支援
業務を効率化し、職員負担を軽減する新たな技術の導入支援
○これからの県庁の働き方を考える
・次世代の働き方、働く場所、職員に必要なスキルなど、これからの県庁の働き方のデザイン
 などに取り組みながら、新しい働き方(スマートワーク)を推進していきます。

(参考)静岡県スマートワークコーディネーターの任用
項 目
内  容
身 分
非常勤特別職
期 間
令和3年7月19日〜令和4年3月31日 
体 制
東館6階行政経営課に配置
アシスタント1名が事務を補助
勤 務
週1日程度(テレワークは月2回程度を想定)

提供日 2021年7月12日
担 当 経営管理部 行政経営局行政経営課
連絡先 働き方改革班 TEL 054-221-2912

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ