• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和3年度静岡県男女共同参画白書の公表

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和3年度静岡県男女共同参画白書の公表



「令和3年度静岡県男女共同参画白書」を公表しました。


1 要旨
    静岡県男女共同参画推進条例(平成13年7月24日施行)第8条に基づき、本県における男女共同参画の推進状況及び施策の実施状況を、男女共同参画白書として公表しました。静岡県の男女共同参画の現状をデータで紹介しています。
    本白書は下記の県ホームページで公開していますので、御覧ください。

2 白書の構成
    第1章 静岡県の計画と現況
    本県の男女共同参画施策を進めるための基本計画の概要・体系や、計画の柱ごとに各種統計、調査等によるデータをまとめました。
    (掲載データ)
      ・「男は仕事、女は家庭・育児」という役割分担意識
      ・精神的な暴力をDVとして認識している人の割合
      ・性別にかかわりなく個性と能力を発揮できる機会が確保されていると思う県民の割合
      ・男性の育児休業取得率
      ・事業所の管理職に占める女性の割合  など
    第2章 静岡県の男女共同参画施策の実施状況
    男女共同参画施策の実施状況について、計画の柱ごとに記載しました。
    第3章 市町の現況
    県内市町における男女共同参画に関する現状等をまとめました。また、各市町の取組が一覧でわかる参画マップも作成しています。
    (掲載データ)
      ・議会議員に占める女性の割合
      ・防災会議に占める女性の割合
      ・自治会長に占める女性の割合  など
    第4章 参考資料
    男女共同参画データの全国比較や国内外の動きなどを掲載しました。
3 公開ページ
https://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-150/danjo1.html

■ 添付資料

令和3年度静岡県男女共同参画白書の公表:

令和3年度静岡県男女共同参画白書の公表

( 175KB )

白書表紙 (静岡県) :

白書表紙

( 195KB )


提供日 2022年3月24日
担 当 くらし・環境部 県民生活局男女共同参画課
連絡先 男女共同参画班 TEL 054-221-2824

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ