• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「令和3年度ふじのくに防災士養成講座」公開講座を開催します

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「令和3年度ふじのくに防災士養成講座」公開講座を開催します



1 概要
県では、想定される南海トラフ巨大地震などの大規模災害に備えるため、地域の防災リーダーとして活躍する「静岡県ふじのくに防災士」を養成しています。
この養成講座の開講に当たり、開講日に実施される2講義に限定して、静岡県立大学との共催によりオンライン(Zoom配信)で公開します。皆様のご参加をお待ちしております。

2 講義の内容

令和3年9月7日(火)

・午前10:40〜12:10(90分)
「過去の災禍に学び本当のことを話して必ずくる大災害を乗り越える」
 福和伸夫 名古屋大学減災連携研究センター教授

・午後1:30〜3:00(90分)
「風水害の基礎」
 牛山素行 静岡大学防災総合センター教授、副センター長

 ※受講にはインターネットに接続し動画を視聴できる環境が必要です。

3 申し込み方法等
リンク先のGoogleフォームでお申込みください。
https://forms.gle/opVUBP1uw2v8qHiS9

定員:200名(先着順)
※定員を越えますと申し込みフォームの入力ができなくなります。
 電話、FAX、電子メール等での受付はしておりません。ご了承ください。
提供日 2021年8月20日
担 当 危機管理部 危機情報課
連絡先 静岡県地震防災センター TEL 054-251-7100


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ