• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 【1/20開催中止】犯罪被害者等支援担当者研修会を県・市町・警察・司法関係者を対象に開催します〜犯罪被害者等に寄り添い、途切れのない支援を行うために〜

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

【1/20開催中止】犯罪被害者等支援担当者研修会を県・市町・警察・司法関係者を対象に開催します〜犯罪被害者等に寄り添い、途切れのない支援を行うために〜



      
犯罪被害者等支援担当者研修会を県・市町・警察・司法関係者を対象に開催します
    〜犯罪被害者等に寄り添い、途切れのない支援を行うために〜
  


 県では、犯罪被害者等が置かれた状況についての理解を深め、関係機関相互の連携協力を増進し、途切れのない支援を行うことを目的として、県・市町・警察・県内犯罪被害者等支援関係機関の担当職員を対象とした合同研修会を開催します。

※新型コロナウイルスの感染予防の観点から、1月20日の研修会の開催を中止します。(1月18日14時変更)


1 日時及び会場 
県中部
県西部
県東部
開催日
令和3年12月13日(月)令和3年12月20日(月)令和4年1月20日(木)
時 間
午後1時30分から午後4時30分までの間
会 場
静岡市葵区追手町9-6
静岡県庁
西館4階第1会議室
浜松市中区中央1-12-1
浜松総合庁舎
1階大会議室
沼津市高島本町1−3
東部総合庁舎
別棟2階会議室

2 参加者  
(1) 県及び各市町職員(主に窓口で犯罪被害者等と接する職員)
(2) 静岡県警察本部及び各警察署職員
(3) 県内犯罪被害者等支援関係機関・団体職員

3 実施内容
(1)
犯罪被害者御遺族講演          午後1時40分〜午後2時30分
演題:「犯罪被害者になって思うこと〜犯罪被害者施策の充実を求めて〜」

講師:渡邉 保氏(犯罪被害者の会 にじの会 代表・被害者が創る条例研究会 世話人)

(2)
犯罪被害者等支援講演          午後2時45分〜午後3時15分
演題:「犯罪被害者の抱える様々な問題

       〜静岡県犯罪被害者等支援ハンドブックをもとに〜」

講師:(公社)みえ犯罪被害者総合支援センター副理事長  仲 律子氏

(3)
犯罪被害者等支援グループワーク     午後3時15分〜午後4時15分
 演題:「犯罪被害者等に寄り添った支援のあり方について

       〜渡邉保氏の事例をもとに〜」

講師:(公社)みえ犯罪被害者総合支援センター副理事長  仲 律子氏

■ 添付資料

犯罪被害者等支援担当者研修会を県・市町・警察・司法関係者を対象に開催します〜犯罪被害者等に寄り添い、途切れのない支援を行うために:

犯罪被害者等支援担当者研修会を県・市町・警察・司法関係者を対象に開催します〜犯罪被害者等に寄り添い、途切れのない支援を行うために

( 83.9KB )


提供日 2021年12月9日
担 当 くらし・環境部 県民生活局くらし交通安全課
連絡先 被害者支援班 TEL 054-221-3714

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ