• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「文化財クローズアップ」特別見学会・講演会の参加者を募集!〜日本遺産「駿州の旅」の舞台 岡部宿の文化財〜

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「文化財クローズアップ」特別見学会・講演会の参加者を募集!〜日本遺産「駿州の旅」の舞台 岡部宿の文化財〜



文化財クローズアップ日本遺産「駿州の旅」の舞台 岡部宿の文化財
特別見学会・講演会の参加者を募集!


 静岡県では、文化の秋である10月から11月に「ふじのくに文化財オータムフェア」と銘打ち、市町や文化財所有者などと協力して、県民が文化財と地域の魅力にふれることができる様々なイベントを展開しています。
 県では、このフェアのメイン行事として、県内の著名文化財に注目した「文化財クローズアップ」を毎年開催しています。本年度は下記のとおり藤枝市と共催で、令和2年度に日本遺産に認定された、岡部宿の文化財の特別見学会と講演会を開催します。

1 開催日 令和3年11月14日(日)

2 概 要
特別見学会
講演会
時間
10:00〜12:00 13:30〜16:00
会場
【集合】岡部宿内野本陣史跡広場
(藤枝市岡部町岡部817)
市民ホールおかべ
(藤枝市岡部町内谷601-3)
参加
静岡県民限定、要申込み、参加費無料
定員40名(抽選)
要申込み、参加費無料
定員180名(抽選)
内容
  • 岡部宿の文化財を解説を聞きながら巡ります。
  岡部宿大旅籠柏(国登録有形)
  岡部宿内野本陣跡(市指定史跡)
  宿場町の面影が残る岡部のまち並み

【オプションランチ】12時〜13時
 街道名物「瀬戸の染飯」のお弁当
 要予約、限定20食、税込1,000円

  • 中村羊一郎氏
  静岡産業大学総合研究所客員研究員

「東海道岡部宿周辺の歴史民俗」

  • 山口拓海氏
  静岡市東海道広重美術館学芸員

「東海道の浮世絵の魅力」


3 申込み

(1)申込期限 11月2日(火)まで

(2)申込方法 FAXまたはメールで以下を御連絡ください。
         ・氏名 ・住所 ・電話番号
         ・申込内容(特別見学会、オプションランチ、講演会)

(3)申込み先 静岡県文化財課 FAX:054−250−2784
                メール:bunkazai@pref.shizuoka.lg.jp

(4)抽  選 11月4日(木)抽選、結果は11月5日(金)までに連絡

4 問合せ先 静岡県スポーツ・文化観光部文化局文化財課 054-221-2554
       詳しくは静岡県文化財課のホームページに掲載
       https://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-180/index.html

■ 添付資料

「文化財クローズアップ」特別見学会・講演会の参加者を募集!〜日本遺産「駿州の旅」の舞台 岡部宿の文化財〜:

「文化財クローズアップ」特別見学会・講演会の参加者を募集!〜日本遺産「駿州の旅」の舞台 岡部宿の文化財〜

( 65.4 )


提供日 2021年10月4日
担 当 スポーツ・文化観光部 文化局文化財課
連絡先 文化財地域支援班 TEL 054-221-2554

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ