• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 国土交通大臣等への「(公社)日本山岳会静岡支部特別決議文」の送付及び「大井川の水を守る62万人運動を推進する会の署名簿受領」伝達について

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 知事記者会見 )

国土交通大臣等への「(公社)日本山岳会静岡支部特別決議文」の送付及び「大井川の水を守る62万人運動を推進する会の署名簿受領」伝達について



 5月12日(水)に、知事が公益社団法人日本山岳会静岡支部と面談し、同会が決議した「リニア中央新幹線南アルプストンネル工事中止を求める特別決議文」について説明を受けた。
 また、5月13日(木)には、「大井川の水を守る62万人運動」を推進する会から、リニア中央新幹線整備に伴う大井川流域の命の水と南アルプスの自然環境・生態系の保全を要望する19,263人の署名簿が知事あてに提出された。
 この特別決議文及び約2万人の署名は、南アルプスの自然環境及び大井川の水資源を保全して欲しいという強い思いの表れたものであり、非常に重いものがある。
 両団体から了解を頂いたため、こうした皆様の思いを伝えるよう、県から国土交通大臣、環境大臣及びJR東海に決議文及び署名簿の受領を伝達する文書を本日、送付した。

1 日本山岳会静岡支部の特別決議
 
 (1) 団体の概要
   名 称  公益社団法人 日本山岳会静岡支部
   設 立  昭和25年(1950年)2月
   会員数  約150名

 (2) 特別決議
 南アルプスエコパークの生態系の破壊、南アルプス国立公園の高山植物の植生の破壊の恐れがあるので、リニア中央新幹線南アルプストンネルの工事中止を求める。

2 「大井川の水を守る62万人運動」を推進する会の署名簿

 (1) 団体の概要
   名  称  「大井川の水を守る62万人運動」を推進する会
   活動内容  署名への取組、学習会・講演会等の開催 等

 (2) 署  名 
   以下の4点を要望
  ア 大井川流域8市2町の命の水を守ることと、南アルプスの自然環境・生態系の保全
  イ JR東海に対して、私たち市民に科学的根拠を示して説明をさせるよう働きかけ続けること
  ウ 県は国交省と環境省に徹底議論と情報開示を要求しており、その姿勢の堅持
  エ 県環境保全連絡協議会の充実を図ること
会見日 2021年5月14日
担 当 くらし・環境部 環境局
連絡先  TEL 054-221-2421


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ