• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 部局長等記者発表 )

新型コロナウイルス感染症患者等の発生について



※本情報提供は、感染症予防・感染拡大防止の啓発目的に行うものです。

※報道機関各位におかれましては、患者等の個人に係る情報について、プライバシー保護等の観点から、提供資料の範囲内での報道に、格段の御配慮をお願いします。
※県民の皆様におかれましては、患者・御家族の人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。


1 本日の新規感染者数(政令市発表分を含む)

※患者詳細公表後に県番号を付番していること、発生届の取り下げがあること等の理由から、感染者数の累計と県公表番号の値は一致しない。

2 地域別及び重症者の病床占有率(10月29日正午現在) 
区分
入院者数
確保病床数
病床占有率
県東部地域
192
1.0%
県中部地域
208
0.5%
県西部地域
259
0.4%
県全体
4(3)
659(42)
0.6%
重症者
60(17)
0.0%
※県全体、重症者欄のかっこ内は、施設数。

3 県内宿泊療養施設の入居状況(10月29日正午現在) 
区分
施設数
総客室数
療養者用
客室数(A)
入居者数 (B)
占有率
B/A
室数等
7施設
1,020室
870室
5人
0.6%

4 自宅療養者数、自宅待機者数(10月28日17時時点)
区分
人数(人)
自宅療養者数
自宅待機者数
※自宅待機者数は、療養先が未定の者、療養先は決まっているものの入院又は宿泊療養施設入居を待っている者の合計。

5 療養終了者数(前日時点の推計値)
 前日までの累計感染者数から、入院者数(前日正午時点)、宿泊療養施設入居者数(前日正午時点)、自宅療養者数(前日17時時点)、自宅待機者数(前日17時時点)、死亡者数(前日時点)を除いた人数を療養終了者数とします。
療養終了者数
(10月28日時点)
     26,516人


6 新型コロナウイルスワクチンの接種実績(10月28日時点)


7 ワクチン接種回数別陽性者数(10月1日から10月29日の合計)

※ワクチン接種回数が不明・調査中の者を除く(1名)
※接種対象外は12歳未満

8 変異株PCR検査について
 本県で、10月22日(金)から10月28日(木)までに、L452R変異株PCR検査により判明した変異株陽性者は2名でした。(政令市除く)
<L452R変異株陽性率について(政令市含む全県分)>
 
 令和3年10月25日付けの厚生労働省の通知において、全国的にデルタ株に置き換わり、新たに国内で監視強化の対象とすべき変異株が確認されていないため、L452R変異株PCR検査を終了することとされました。
したがって、本県でのL452R変異株PCR検査結果の公表については本日をもって終了とします。 

9 変異株ゲノム解析結果について(政令市除く)
 9月下旬から10月上旬に発症し、L452R変異株PCR検査を実施した患者について、国立遺伝学研究所(三島市)において実施したゲノム解析の結果は、以下のとおりです。
 (結果判明日:10月22日(金))

(1)デルタ株の件数

(2)クラスターにおける変異株の判明状況



10 本県のデルタ株の判明状況(10月28日時点)

 ※県:国立遺伝学研究所及び国立感染症研究所でゲノム解析を実施
   静岡市、浜松市:国立感染症研究所でゲノム解析を実施

■ 添付資料

新型コロナウイルス感染症患者等の発生について:

新型コロナウイルス感染症患者等の発生について

( 143KB )

本日のグラフ1 :

本日のグラフ1

( 500KB )

本日のグラフ2 :

本日のグラフ2

( 68KB )


発表日 2021年10月29日
担 当 健康福祉部 感染症対策局新型コロナ対策企画課
連絡先 企画調整班 TEL 054-221-2459

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ