• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「ふじのくにNPO活動基本指針〜SDGs実践を通じた豊かな地域づくり〜」に対するパブリックコメント(県民意見提出手続)を実施します

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「ふじのくにNPO活動基本指針〜SDGs実践を通じた豊かな地域づくり〜」に対するパブリックコメント(県民意見提出手続)を実施します



 「ふじのくにNPO活動基本指針〜SDGs実践を通じた豊かな地域づくり〜」に対する
パブリックコメント(県民意見提出手続)を実施します


 NPO活動の活性化により、NPOを起点としたSDGsの実践を社会全体で加速することで、豊かな地域づくりを実現することを目的とした「ふじのくにNPO活動基本指針〜SDGs実践を通じた豊かな地域づくり〜」の案について、県民の皆様からの意見を広く募集します。

1 意見提出の対象
  「ふじのくにNPO活動基本指針(案)
   〜SDGs実践を通じた豊かな地域づくり〜」

2 意見の募集期間
令和2年12月25日(金)から令和3年1月25日(月)まで

3 閲覧方法
 (1)インターネットでの閲覧  ・静岡県ホームページ
(2) 県窓口での閲覧      ・県民サービスセンター(県庁東館2階)
              ・各財務事務所及び西部農林事務所天竜農林局

4 意見の提出方法及び提出先
 (1)提出方法:持参、郵送、ファクシミリ又は電子メールのいずれかの方法で
         意見書(様式自由)を提出してください。
(2) 提出先:静岡県くらし・環境部県民生活局県民生活課協働推進班
  ○持参・郵送  〒420-8601 静岡市葵区追手町9ー6(県庁西館6階)
  ○ファクシミリ 054−221−2642
  ○電子メール  shohi@pref.shizuoka.lg.jp

5 留意事項
    いただいた御意見に対する県の考え方は、類似する御意見はまとめた上で、県のホームページでお示しします。御意見をお寄せいただいた方に直接回答はいたしませんので御了承ください。また、電話での御意見は御遠慮ください。
6 問い合わせ先
静岡県くらし・環境部県民生活局県民生活課(電話 054-221-3642)


提供日 2020年12月24日
担 当 くらし・環境部 県民生活局県民生活課
連絡先 協働推進班 TEL 054-221-3642

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ