• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 自宅でもつながった!オンライン通いの場の報告会を行います

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

自宅でもつながった!オンライン通いの場の報告会を行います



全国初!自宅でもつながった!
オンライン通いの場の報告会を行います


1 要旨
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、住民主体で運営している「通いの場」等が休止され、自宅で過ごす時間が長くなることから、高齢者の生活不活発による心身機能の低下が課題となっています。
 県では、通いの場の参加者にタブレット端末を貸出し、地域リハビリテーション推進員(理学療法士等)による画面越しの体操の実践や助言により健康維持を図る取組をモデル的に実施しました。
 今回、その成果を報告する研修会を実施します。

2 研修会の概要
(1)研修実施方法
区 分
内  容
配信方法
YouTubeによる動画配信(一般公開とせず、限定公開)
動画収録
令和2年9月24日(木) 14時〜16時 県庁東館16階OA研修室
配信期間
令和2年9月30日(水)〜10月14日(水) 

(2)対象者
介護予防事業に従事する市町職員、地域包括支援センター、介護支援専門員、事業所等において介護予防事業に従事する者、通いの場の代表者等 約150人

(3)研修内容
区分
内容、講師等
 行政説明
 (10分)
県職員
 講義
 (40分)
地域における「通いの場」の役割と期待
講師:静岡県立大学 経営情報学部
    大学院経営情報イノベーション研究科 講師 木村 綾 氏
 パネルディスカッション
 (60分)
テーマ:モデル実施市町におけるオンライン通いの場の取組
ファシリテーター:
 静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 事務局長 菊池和幸 氏
パネリスト:
 木村綾 氏 地域リハビリテーション推進員 株式会社東海道シグマ
 三島市地域包括ケア推進課  吉田町福祉課  掛川市長寿推進課 
○パネリストからの報告
 事業概要及び検証結果 
○ファシリテーターとのやりとり
 ・実施市町からの感想
 ・事業展開方法
 ・介護予防の今後の展開について

(4)その他
・動画収録時に取材可能
・9/24は「パネルディスカッション」のみ収録(その他は別途収録)
・他都道府県からの視聴も可能としており、現時点で秋田県や鹿児島県など11県から申し込みいただきました。


提供日 2020年9月17日
担 当 健康福祉部 健康局健康増進課
連絡先 地域支援班 TEL 054-221-2442

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ