• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和2年度高校生による和の給食コンテストの開催 〜小学生が笑顔になる給食メニューを考えよう!〜

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和2年度高校生による和の給食コンテストの開催 〜小学生が笑顔になる給食メニューを考えよう!〜



令和2年度 高校生による和の給食コンテスト(中部地域)の開催
〜小学生が笑顔になる給食メニューを考えよう!〜


静岡県中部農林事務所では、高校生が、地場産物を利用した小学生向けの和の給食を考案することで、和の食や地場産物への理解を深めることなどを目的に、高校生による和の給食コンテストを開催します。

◆ 応募資格   静岡市内の高等学校に通う生徒(個人、グループ)
◆ 募集テーマ  小学生向けの和の給食
              「和の給食」とは
              御飯とお茶を基本とし、本県産の豊富で多彩な農林水産食材を使った料理で、箸で食
             べられるものを基本とします。多少、洋風や中華風のおかずでも構いません。

◆ 作品規定
 ・ご飯と飲用のお茶と牛乳は必須、主菜1品、副菜2品以上を含むメニュー
 ・地域の食材を3点以上使用
  (詳細は、ホームページをご覧いただくか、以下の連絡先までお問い合わせください。)

◆ 応募期限
  令和2年10月20日(火)までに、所定の応募用紙により応募

◆ 表彰
   最優秀賞1点、優秀賞2点のほか、応募総数に応じて審査員奨励賞を選定
   入賞作品を当所ホームページに掲載

 ◆ 学校給食での提供
   最優秀賞を受賞したメニューは、静岡市内の特別支援学校の給食で提供

 ◆ 連絡先
   静岡県中部農林事務所  〒422-8031 静岡市駿河区有明町2-20
   地域振興課          TEL054-286-9281 / FAX054-286-9282
                    AFO-chubu-chiiki@pref.shizuoka.lg.jp
ホームページ         http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-740/28toppage/chubu-bosyuosirase.html
 ◆ 昨年度の結果
  ・応募総数  静岡市内の高校10校から267点の応募
  ・最優秀賞  清水桜が丘高等学校2年生 「みかんが香るフレッシュご飯」
  ・その他    優秀賞 静岡女子高等学校1年生、静岡高等学校3年生
           審査員奨励賞 21点


提供日 2020年7月29日
担 当 経済産業部 中部農林事務所地域振興課
連絡先 地域振興班 TEL 054-286-9025

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ