• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 障害者施策の推進に関する協議会を開催します

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

障害者施策の推進に関する協議会を開催します



障害者施策の推進に関する協議会を開催します


(要旨)
 今年度第2回目となる「静岡県障害者施策推進協議会」を下記のとおり開催します。

(静岡県障害者施策推進協議会)
 障害者基本法及び静岡県障害者施策推進協議会条例に基づき設置された協議会で、障害当事者・保護者、学識経験者、障害福祉関連事業従事者等14人の委員により構成され、障害のある人に関する施策の総合的・計画的な推進等について調査・審議等を行う機関です。

(概要)
1 日 時
  令和2年11月27日(金)午前10時00分から11時00分まで

2 場 所
  障害者働く幸せ創出センター会議室
 (静岡市葵区呉服町2-1-5 5風来館4階)

3 議 題
  ・第6期静岡県障害福祉計画及び第2期静岡県障害児福祉計画の策定について他

4 会議の公開
(1)傍聴定員 5人
(2)傍聴手続
 会議の傍聴を希望される方は、上記開催時刻までに、受付で氏名、住所を記載し、事務局の指示に従って会場に入室してください。傍聴の受付は、当日午後1時15分から先着順で行います。定員になり次第、受付を終了します。
 なお、手洗い、マスク着用などの感染防止対策への御協力をお願いします。

5 問い合わせ先
  静岡県健康福祉部 障害者政策課 障害者政策班
  電話番号 054−221−3599
  FAX番号  054−221−3267
  電子メール shougai-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp


提供日 2020年11月24日
担 当 健康福祉部 障害者支援局障害者政策課
連絡先 障害者政策班 稲 TEL 054-221-3599

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ