• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > (仮称)静岡社会健康医学大学院大学の校章デザインを募集します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

(仮称)静岡社会健康医学大学院大学の校章デザインを募集します!



(仮称)静岡社会健康医学大学院大学の校章デザインを募集します!


県民一人ひとりが心身ともに健康で、いきいきと社会生活を送るためには、健康長寿を支える要因に関して、科学的な分析が必要です。
このため、静岡県では、従来の公衆衛生学を基盤とした「社会健康医学」の教育・研究に取り組み、健康寿命の延伸に資する施策に反映させることを目的に、「知と人材の拠点」として、(仮称)静岡社会健康医学大学院大学を設置します。
この度、本県に新たに誕生する大学が多くの方に親しまれる大学となるよう、大学のシンボルとしてふさわしい「校章デザイン」を募集します。

1 募集作品
 「(仮称)静岡社会健康医学大学院大学」の校章デザイン
  ※詳細は、下記ホームページ内掲載の募集要項等を御確認ください。
  http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-030a/syakaikenkou_bosyu.html

2 応募資格
どなたでも応募できます。

3 応募方法
ふじのくに電子申請サービス(下記参照)から必要事項(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、職業(学生は学校名・学年)、年齢、作品の説明、応募作品)を入力の上、ご応募願います。
 https://s-kantan.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2874

4 募集期間
令和2年5月21日(木)〜令和2年7月17日(金)

5 審査
静岡県が設置する審査会にて審査を行います。

6 賞
最優秀賞(1点)副賞5万円、優秀賞(2点)副賞2万円
※高校生以下の場合、副賞は相当額の図書カードとなります。
  ※最優秀作品を校章デザインとして採用します。

7 発表
受賞作品の発表は、令和2年9月に行う予定です。事前に受賞者に連絡の上、ホームページに掲載します。
なお、ホームページに掲載する際は、受賞者の氏名及び居住市町村名を公表させていただきます。

8 問い合せ先
静岡県健康福祉部政策管理局健康福祉政策課(大学設置班)
電話番号   054-221-3351
ファクシミリ   054-221-3264
電子メール syakaikenkou@pref.shizuoka.lg.jp


提供日 2020年5月21日
担 当 健康福祉部 政策管理局健康福祉政策課
連絡先 健康福祉部政策管理局健康福祉政策課(大学設置班) TEL 054-221-3351

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ