• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 多文化共生の拠点としての「モデル初期日本語教室」が始まります。

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

多文化共生の拠点としての「モデル初期日本語教室」が始まります。



多文化共生の拠点としての
「モデル初期日本語教室」が始まります。

 令和元年度に策定した「静岡県地域日本語教育推進方針」に基づき、本県における日本語教室の運営モデルをつくるため、主に定住外国人を対象とした「モデル初期日本語教室」を、今月から磐田市と菊川市で開始します。

 県のモデル事業で設置する多文化共生の拠点としての日本語教室
  教室のスタイル : 対話交流型、地域住民が学習支援者として参加
              県が作成する学習教材を使用
  対象の学習者  : モデル市町に在住又は通勤している日本語学習初心者(16歳以上)
  人      数 : 20人程度(磐田市の教室は、オンライン参加者あり)
  回      数 : 15回、1回2時間程度

2 モデル教室
■磐田市教室【2020年度 磐田市 はじめての日本語教室】
区 分
概     要
実施時期
令和2年10月25日(日) 〜 令和3年2月14日(日)
実施場所
南御厨交流センター(磐田市東新屋613)
回数・曜日・時間
全12回(日曜日) 午後2時間(14:00〜16:00)
実 施 日
(1)10月25日 (2)11月1日 (3)8日 (4)22日 (5)29日 (6)12月6日
(7)13日 (8)20日 (9)1月17日 (10)24日 (11)2月7日 (12)14日
受 講 者
ブラジル人、フィリピン人等の定住者 20人程度(オンラインを含む)

■菊川市教室【2020年度 菊川市 はじめての日本語教室】
実施時期
令和2年11月1日(日) 〜 令和3年1月31日(日)
実施場所
菊川市役所小笠支所会議棟(菊川市下平川6225 菊川市中央公民館隣り)
回数・曜日・時間
全10回(日曜日) 午前1時間半(9:30〜11:00 ※初回のみ11:30まで)
実 施 日
(1)11月1日 (2)8日 (3)15日 (4)22日 (5)29日 (6)12月13日
(7)20日 (8)1月10日 (9)17日 (10)31日
受 講 者
ブラジル人、フィリピン人等の定住者 20人程度


3 取材について
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、取材にあたっては以下の項目について御協力をお願いします。(発熱がある場合には、取材をお断りする場合があります。)
  ・手洗い、マスクの着用 
  ・受付での手指消毒、検温
 *取材希望の場合は、事前に地域日本語教育総括コーディネーター鈴木までご連絡ください。


提供日 2020年10月21日
担 当 くらし・環境部 県民生活局多文化共生課
連絡先 多文化共生班(和田) TEL 054-221-3316

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ