• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > リニア中央新幹線静岡工区に係る有識者会議に関する国土交通省から静岡県への回答に関する知事コメント

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

リニア中央新幹線静岡工区に係る有識者会議に関する国土交通省から静岡県への回答に関する知事コメント



 本日、リニア中央新幹線静岡工区に係る有識者会議に関する、国土交通省から静岡県への回答についての知事コメントは以下のとおりです。

【コメント】

 本日、国土交通省鉄道局から回答をいただいた。本県が再考を求めていたにもかかわらず、本県が回答した委員候補者2名とも有識者会議の委員として選定されなかったことは、誠に遺憾である。国土交通省選定の委員の大井川流域の水問題への理解度については疑問がある。

 しかし、有識者会議の委員を選定するのは会議を設置する国土交通省である。これ以上、委員の再考は求めない。

 今後、有識者会議において、両者で合意した五項目(会議の公開、全47項目の議論、JR東海への指導、委員の中立公正、座長の中立性)を遵守し、科学的根拠に基づき、議論が行われ、大井川流域の住民の皆様に安心を与え、理解していただけるようオブザーバーとして、注視していきたい。
 
 なお、中立公正性に欠け、大井川流域の皆様の安心が得られないような議論が行われるようであれば、委員構成等有識者会議のあり方について、改めて意見を申し上げる。
 
 加えて、両者で合意した五項目のうち、「会議の公開」と、現在の非常事態宣言が発令されている社会情勢を踏まえた「新型コロナウィルスの感染防止」への最大限の配慮をお願いする。
【知事コメント】



提供日 2020年4月21日
担 当 くらし・環境部 環境局環境政策課
連絡先 環境政策課参事 TEL 054-221-3504

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ