• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 医療機器産業基盤強化推進事業助成金の公募開始

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

医療機器産業基盤強化推進事業助成金の公募開始



医療機器産業基盤強化推進事業助成金の公募開始について


 県及び(公財)静岡県産業振興財団は、新型コロナウイルス感染症により顕在化した課題に対応するため、県内中小企業等が実施する医薬品・医療機器産業の国内産業化の推進や、アフターコロナを見据えたデジタル化、遠隔・非接触への対応など、「命を守る産業」である医療機器産業の基盤強化の取組を支援します。

1 制度概要
区分
内     容
助成対象者
 ・県内に拠点を置く中小企業
 ・上記の中小企業を代表とし、民間事業者、大学及び研究機関等2者 
  以上により構成されるコンソーシアム
助成対象事業
 医療現場において、新型コロナウィルス感染症により顕在化した課題に
 対応し、「命を守る産業」の基盤強化に必要な資材、機器、システムなど
 の製品開発、生産等に係る経費を助成します。

 (想定取組例)
  ・検査キットの製造に必要な研究資材や装置部品の開発 
  ・人工呼吸器等、輸入比率の高い医療機器の開発
  ・健康状態を簡便に計測するチェックマーカーの開発
  ・遠隔・非接触診療等を実現するロボットの開発
  ・健康状態を遠隔把握するウェアラブル端末の開発
助成率
 2/3以内
助成上限額
2,000万円

2 応募方法等
(1)提出書類
  交付申請書等の様式は、下記ホームページ(HP)からダウンロードできます。
  (公財)静岡県産業振興財団HP、又は静岡県新産業集積課HP
(2)受付期間
  令和2年6月26日(金)〜令和2年7月10日(金)17時必着
 ※申請にあたっては7月9日(木)までに下記財団の事前相談を受けて下さい。

3 応募・お問い合わせ先
 (公財)静岡県産業振興財団 研究開発支援チーム
  〒420-0853 静岡市葵区追手町44−1 静岡県産業経済会館4階
  TEL:054-254-4512 FAX:054-251-3024


提供日 2020年6月26日
担 当 経済産業部 産業革新局新産業集積課
連絡先 新産業集積班 TEL 054-221-3646

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ