• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > オンラインエシカルフェスタ参加事業者募集中

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

オンラインエシカルフェスタ参加事業者募集中



オンラインエシカルフェスタ参加事業者募集中


一人ひとりが日常生活の中に自分らしいエシカルを1つでも「プラス」し、エシカルライフを始めるきっかけとしていただくことを目的に、オンラインエシカルフェスタを開催します。
県ポータルサイトで、エシカルな商品・サービスを取り扱うお店・事業者のみなさまを積極的に紹介していきます。
多くの事業者のみなさまの御参加をお待ちしております!

1 オンラインエシカルフェスタの概要
(1)時期 令和2年 11月1日(日)〜令和3年2月28日(日)
(2)会場 県ポータルサイト「プラス・エシカル」で実施
(3)内容
・エシカルライフを楽しく知ることができるいくつかの動画を配信したり、実際にエシカルな商品が購入できるよう、事業者のみなさまのサイトをリンクでつなぎます。
・フェスタ開催に合わせ、エシカルなライフスタイルをSNS投稿していただいたら、抽選でプレゼントが当たるハッシュタグキャンペーンも実施します。(詳細は後日報道提供)

2 募集対象
人や社会、環境に配慮し、SDGsにも貢献するエシカルライフに共感し、フェアトレード、授産製品、地産地消・地場産品、環境にやさしいなど、エシカルな商品・サービスを取扱う事業者

3 参加・協力の方法 
県ポータルサイトに事業者の情報やサイトのリンクを掲載することで参加できます。
エシカルライフについての紹介記事を書いていただいた場合や連動企画を実施していただいた場合は県ポータルサイト等で紹介します。

4 応募方法
申込書に必要事項を記入し、下記メールに送付またはフォームから応募。県ポータルサイト「プラス・エシカル」から応募用ページに移行できます。※一次募集期限:10月16日(金)

5 問合せ先・応募先
静岡県くらし・環境部県民生活局県民生活課
TEL:054−221−2175 FAX:054−221−2642      
   メール:plusethical@pref.shizuoka.lg.jp 

◆エシカルライフとは…人や社会、環境に配慮し、SDGsにも貢献するサステナブルな生活をいう。消費者が地域の雇用や社会的課題の解決を考慮し、フェアトレード、授産製品、地産地消・地場産品、環境にやさしい等の商品・サービスを選択する消費行動が含まれる。詳しくは、県ポータルサイト「プラス・エシカル」をご覧ください。


提供日 2020年8月4日
担 当 くらし・環境部 県民生活局県民生活課
連絡先 消費者支援班 TEL 054-221-2175

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ