• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 第3回静岡県サイクルスポーツの聖地創造会議を開催します

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

第3回静岡県サイクルスポーツの聖地創造会議を開催します



第3回静岡県サイクルスポーツの聖地創造会議を開催します



新型コロナウィルス感染症の感染拡大に対応してWEB方式により会議を開催し、静岡県自転車活用推進計画の進捗状況を報告するほか、意見交換を通じてサイクルスポーツの聖地創造に向けたビジョンを共有します。

1 日時
  令和2年6月2日(火)13時30分から14時45分まで

2 場所
  県庁東館5階 特別会議室(東京、神奈川など複数個所とWEB会議を開催)

3 出席者
  議長  静岡県知事
  副議長 市町会長(熱海市長)、町村会長(東伊豆町長)
  委員  本県のサイクルスポーツ振興に取り組む方々、学識経験者等
  ※知事を含め、一部委員は会議室にて会議に参加します。

4 議事
・委員の交代等について
  ・令和元年度 サイクルスポーツ聖地創造会議の開催状況
  ・静岡県自転車活用推進計画の進捗状況
  ・サイクルスポーツ振興に係る連携
  ・意見交換 等

5 取材等
・「三つの密」を避けるため、会議の冒頭から知事の挨拶終了後まで取材可能とします。
  ・「手洗い」「マスク着用」等の感染拡大防止策の御協力をお願いします。
   ※会議の様子は、県庁別館2階 記者会見室で視聴することが可能です。

【参考】

 <静岡県サイクルスポーツの聖地創造会議>
  東京2020オリンピック・パラリンピック自転車競技の本県開催を契機に、国内外
  のサイクリストの憧れを呼ぶ聖地を実現するため平成30年4月に設立
  第1回会議を平成30年5月2日に開催
     第2回会議を平成31年4月11日に開催

    <静岡県自転車活用推進計画>
     自転車活用推進法第10条に基づいて定め、サイクルスポーツの聖地に向けたビジョンを市町や県民と共有しながら、ハード・ソフトの施策を総合的に進める指針となる計画は、県ウェブサイト〈https://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-370/cycle/keikaku.html〉からダウンロードできます。


    提供日 2020年5月29日
    担 当 スポーツ・文化観光部 スポーツ局スポーツ政策課
    連絡先 企画班 TEL 054-221-2504

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ