• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 高校生が南アルプスの極めて貴重な絶滅危惧種の種子増殖に取り組みます!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

高校生が南アルプスの極めて貴重な絶滅危惧種の種子増殖に取り組みます!



  
高校生が南アルプスの極めて貴重な
絶滅危惧種の種子増殖に取り組みます!

 『ふじのくに生物多様性地域戦略』の新たな取組として、県と協働して実践活動等を行う、学校、企業、民間団体等を『ふじのくに生物多様性地域戦略推進パートナー』に委嘱する制度を創設します。

 パートナー制度の第一弾の取組として、南アルプスに生育する絶滅危惧種であるタカネマンテマの種子増殖に、本県で初めて取り組む静岡県立磐田農業高等学校に知事から委嘱状を交付します。

1 委嘱式

(1)日 時  令和2年8月19日(水) 10時00分〜10時20分

(2)場 所  県庁東館5階 知事室

(3)出席者

 ・県立磐田農業高等学校 望月校長、大石教諭、生産科学科生徒2名

 ・知事、教育長、くらし・環境部長 他

2 ふじのくに生物多様性地域戦略推進パートナーとは

  ふじのくに生物多様性地域戦略の次世代への継承や取組主体の裾野を広げるため、県と協働して新たなプロジェクトの実践や成果発表等を行う新たなパートナー。

<参考> タカネマンテマについて


    氷河期からの遺存種であり、南アルプスの個体群は世界的には分布の南限。県内での生育数は50株に満たず、国、県のレッドリストとも絶滅危惧種に指定されている。

    ・ ふじのくに地球環境史ミュージアムに凍結保存している種子を用いて種子増殖に取り組む。


    提供日 2020年8月17日
    担 当 くらし・環境部 環境局自然保護課
    連絡先 自然公園班 TEL 054-221-3498

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ