• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和2年度ふじのくに福産品ブランド市を開催します

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和2年度ふじのくに福産品ブランド市を開催します



令和2年度ふじのくに福産品ブランドを開催!!

 
 県では、障害のある人が働く障害福祉事業所の製品である、ふじのくに福産品の継続的な購入を呼びかけ、障害のある人の工賃向上と経済的な自立を支援するため、「一人一品運動」を展開しています。
 今回、その取組として、「令和2年度ふじのくに福産品ブランド市」を開催します。
 障害のある人が製作したふじのくに福産品の中でも特に優れている製品である「ふじのくに福産品ブランド」の今年度認定製品を中心に販売しますので、是非実際に手にとって、デザインや品質の高さを感じてください。

(概要)
○令和2年度ふじのくに福産品ブランド市
開催日時
令和3年3月23日(火)10:00〜18:00、24日(水)10:00〜17:00
会  場
イトーヨーカドー静岡店1階西口エントランス
(静岡市駿河区曲金3丁目1−5)





ブランド製品
製品名
出品事業所等
御穀御殿場ごちそう御膳(パネル展示のみ)
御殿場特産の食材を20種使用したヘルシー弁当
ロバのみみ
marumaru茶
・浅蒸し煎茶を加工した御殿場かまど茶
ステップ・ワン
ホワイトセロリ
・完全無農薬にこだわり、クセが無く優しい味
草笛のジャムブルーベリー
・菊川産ブルーベリーを使用したジャム
菊川寮
あいさ染藤枝お茶染ポーチ
・地元藤枝茶で染め、独特な深みのあるシックな色合いのポーチ
リカバリーB型
しょうゆクッキー
・地元「明治屋醤油」のコクのある蔵出し醤油を使用したクッキー
だんだん
Arigato Gift
製紙の街、富士市の地場産業を生かした贈答用トイレットペーパー
くすの木学園
相良凧合戦
牧之原市相良地域の名物である相良凧をアクセサリー等にデザイン
こづつみ作業所
富士山キャンドル・逆さ富士キャンドル
・縁起のいい富士山の形をしたほのかなヒノキの香りが漂うろうそく
ふじばら作業所
エコ・バック(コンビニ弁当対応)
・環境へ配慮した、横に大きく広がるエコバッグ
アルシオン
その他
県内各事業所の福産品「とも」静岡店
運営
特定非営利活動法人オールしずおかベストコミュニティ
電話番号:054-251-3515(小串)


提供日 2021年3月19日
担 当 健康福祉部 障害者支援局障害者政策課
連絡先 就労支援班 TEL 054-221-3619

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ