• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 県議会議員と大学生との意見交換会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

県議会議員と大学生との意見交換会の開催



県議会広報事業
「県議会議員と大学生との意見交換会」を開催します。

 若者の政治への関心を高めるとともに、県議会を身近に感じてもらうため、
県議会議員が大学生と意見交換を行います。
 感染症拡大防止のため、ウェブ会議システムを使用して実施します。

 静岡大学は「ボーターズカフェ」として開催するものです。
 ※「ボーターズカフェ」とは、政治家と有権者(Voters)が集い交流する、
  若者と政治との距離を近づけるための取り組みです。

 概要
日 程
令和2年7月21日(火)

午後3時30分〜5時15分(予定)

方 法
ウェブ会議システムを使用し、参加者は各々都合の良い場所から

オンラインで参加

(議員:県庁本館4階会議室他、学生:大学キャンパス内等)※取材可

出席者
大学生:静岡大学 人文社会科学部 30人
議 員:中田 次城(ふじのくに県民クラブ) 
    牧野 正史(公明党静岡県議団)
    落合 愼悟(自民改革会議)
    藪田 宏行(自民改革会議)  4人
意見交換
テーマ
「若者の政治的な関心を高めるためには?」
「静岡県の魅力とは?」 等

※取材を希望される場合は、取材可能な場所、時間等について説明いたしますので、担当 渡辺まで御連絡をお願いします。


提供日 2020年7月16日
担 当 議会事務局 政策調査課
連絡先 政策調査課 TEL 054-221-3483

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ