• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 新型コロナウイルスの感染防止対策の再徹底について(注意喚起)

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

新型コロナウイルスの感染防止対策の再徹底について(注意喚起)



        

1 経緯 
全国で新型コロナウイルス感染症の感染が拡大し、11都府県に緊急事態宣言が発令される中、本県においても県内各地でクラスターが発生するなど感染拡大が続いており、特に、この数日の間に、県内の障害児者や高齢者の社会福祉施設等でクラスターが相次いで発生した。

2 通知概要 
感染症が拡大した主な原因としては、飲食をはじめとするマスクをしていない状況での会話や、感染拡大地域への外出による感染が多いことから、下記について特に注意するように依頼した。
また、利用者家族へも呼びかけを行った。



(1)一緒に暮らしている家族等以外との会食は避ける。職場の同僚と休憩室等でお茶や食事をとる場合は、約2mの間隔をあけて座り、会話はしない。
(2)家族内感染を防止するため、県外との行き来がある家族は食事時間をずらすか、離れた場所で食べる。
(3)互いにマスクなしでの会話は避ける。特にマスクを着用できない方へ声をかける際には、声をかける方が必ずマスクを付ける。
  また、レクリエーションの際などでも、声を出す機会は最小限にする。
(4)県外、特に感染拡大地域への不要不急の外出を自粛する。

(参考)
    ○ 静岡県内に帰省・来訪される皆様へ
    URL https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-kisei-raihousyahe.html


    提供日 2021年1月14日
    担 当 健康福祉部 福祉長寿局福祉指導課
    連絡先 福祉指導課 TEL 054-221-2960

    前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ