• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > Let's Join!! #みんなの国勢調査  駅での啓発プロモーションの実施

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

Let's Join!! #みんなの国勢調査  駅での啓発プロモーションの実施



JR静岡駅、三島駅、浜松駅で、国勢調査の啓発プロモーションを実施します!

 令和2年の国勢調査は、大正9年に第1回が実施されてから100年目の節目となる調査です。
 9月14日のインターネット回答受付開始日を皮切りに、国勢調査の周知とインターネット回答の促進を目的として、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮しながら、駅での啓発プロモーションを3回実施します。

1 日時・場所
  9月14日(月)JR静岡駅 在来線改札口前   7:00〜9:00
  9月16日(水)JR三島駅 東海道新幹線北口前 7:00〜9:00 
  10月1日(木)JR浜松駅 在来線改札口前   7:00〜9:00

2 実施内容
  国勢調査実施周知リーフレットを入れたクリアファイルを配架し、国勢調査の
 実施やかんたん便利なインターネット回答をPRします。

  総務省統計局マスコットキャラクター「センサスくん」と
  静岡県のマスコットキャラクター「ふじっぴー」も参加します。
  (JR浜松駅については「センサスくん」は不参加です。)

3 取材
  取材に来ていただく際には、東海旅客鉄道株式会社静岡支社静岡広報室まで
  FAXにてお申込みください。
  <連絡先> 電話 054-284-2203 FAX 054-280-0022
 

 



 <参考>国勢調査の概要
 (1)目的
  我が国の人口、世帯、就業状態等の実態を明らかにし、各種行政施策その他
 基礎資料を得る。
 (2)実施時期
  大正9年(1920年)の開始以来5年ごとに実施、100年目の節目となる
 令和2年は21回目の国勢調査
 (3)対象
  日本国内にふだん住んでいるすべての人及び世帯(外国人を含む。)
 (4)調査期日
  令和2年10月1日(木)(調査期間は、令和2年9月14日〜10月7日)
(5)調査方法等
時期
内容
9/14〜
調査書類を各世帯へ配布
9/14〜10/7
インターネットによる回答
10/1〜10/7
紙調査票による回答


提供日 2020年9月7日
担 当 経営管理部 ICT推進局統計利用課
連絡先 統計企画班 TEL 054-221-2243

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ