• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 特別養護老人ホーム入所希望者の状況

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

特別養護老人ホーム入所希望者の状況



特別養護老人ホームの入所希望者の状況(令和2年4月1日時点)


1 要旨
  令和2年4月1日時点で、特別養護老人ホームへの要介護3以上の入所希望者の実人数は5,779人であった。
  一方で、施設整備による定員増(16人)と年間を通じた退所者(5,726人)により合計5,742人分(令和元年度計画の令和2年度繰越分完了後は5,842人)が入所可能と見込まれている。
    2 概要
    (1)入所希望者の実人数と1年以内に入所可能見込の人数
      令和2年4月1日時点の入所希望(申込)者から重複申込者や死亡者等を除いた実人数(要介護3以上)は5,779人で、前回調査比52人減であった。        
    (単位:人)
    年月日
    要介護5
    要介護4
    要介護3
    3以上計
    要介護2
    要介護1
    全希望者
    R2.4.1
    977
    2,026
    2,776
    5,779
    173
    152
    6,104
    H31.4.1
    1,144
    2,018
    2,669
    5,831
    158
    97
    6,086
    注:平成27年4月1日から特別養護老人ホームへの入所は原則として要介護3以上の方に限定されている。ただし、要介護1又は2の方であっても、一定の事情があれば特例的に入所が認められる。

    1年以内の入所可能者※1
    R1年度
    特養定員増加数
    16
    特養退所者数
    5,726
    合計(入所可能者数)
    ※2 5,742
    ※1:平成31年4月1日から令和2年3月31日までの1年間の入所可能者数
    ※2:令和元年度計画で令和2年度への繰越分(100人)の整備完了後は5,842人     
       
    2)入所希望者の実人数のうち在宅で6か月以内の入所を希望する方
      調査時点で在宅にあり、6か月以内に入所を希望する方(要介護3以上)は2,084人で、前回調査比69人増であった。                   
    (単位:人)
    年月日
    要介護5
    要介護4
    要介護3
    3以上計
    要介護2
    要介護1
    全希望者
    R2.4.1
    266
    657
    1,161
    2,084
    58
    36
    2,178
    H31.4.1
    281
    664
    1,070
    2,015
    51
    29
    2,095

    (3)(2)のうち入所の必要性が高いと判断される方
      静岡県指定介護老人福祉施設優先入所指針により、入所の必要性が高いと判断される方(要介護3以上)は798人、前回調査比6人増であった。
    (単位:人)
    年月日
    要介護5
    要介護4
    要介護3
    要介護2
    要介護1
    全希望者
    R2.4.1
    223
    297
    278
    798
    0
    0
    798
    H31.4.1
    236
    292
    264
    792
    0
    1
    793
    注:入所の必要性が高い方とは、本人の要介護度や1人暮らしで介護者がいない等の介護者の状況、虐待等の状況を考慮している。

    3 在宅で6か月以内の入所希望者数の増加要因
      前回調査と比較し、入所希望者の実人数はほぼ横ばいであったが、在宅で6か月以内の入所希望者は増加している。介護者の就労・育児や高齢化を理由とする申込みが増えていることから、介護者の事情を要因とする入所ニーズが高まっていると考えられる。

    4 今後の方針
    ・ 在宅での生活が困難な方の入所ニーズに対応するため、特別養護老人ホームをはじめとする施設整備を今後も着実に進めていく。
    ・ 在宅サービスの一層の充実を図り、地域包括ケアの構築を推進していく。
    ・ 介護人材の確保に積極的に取り組んでいく。


    提供日 2020年11月27日
    担 当 健康福祉部 福祉長寿局介護保険課
    連絡先 施設整備班 TEL 054-221-2444

    前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ