• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「緑の募金」の贈呈式の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「緑の募金」の贈呈式の開催



ネッツトヨタ静岡株式会社から「緑の募金」への
寄附金贈呈式を行います。


 緑の羽根をシンボルとする「緑の募金」について、ネッツトヨタ静岡株式会社か
ら公益財団法人静岡県グリーンバンクに寄附の申し出があったため、県立会いのも
と、贈呈式を開催します。
 同社は、平成14年から毎年「緑の募金」に寄附をされています。

1 贈呈式
 (1) 日 時  令和2年7月17日(金) 午後4時から4時30分まで
 (2) 会 場  静岡県庁別館21階展望ロビー (静岡市葵区追手町9−6)
 (3) 寄附金額 270,000円
 (4) 出席者 
  ア 目録贈呈
   ネッツトヨタ静岡株式会社(本社:沼津市本丸子町752-6)
 代表取締役社長 梨本 幸博(なしもと ゆきひろ)氏
    お客様サービス部 副部長 山口 高正(やまぐち たかまさ)氏
    企業戦略室 室長  臼井 則之(うすい のりゆき)氏
  イ 感謝状贈呈
公益財団法人静岡県グリーンバンク(「緑の募金」実施主体)
    理事長   中山 正邦(なかやま まさくに)氏
    専務理事  八木 孝佳(やぎ たかよし)氏 
    常務理事兼事業部長 長谷川剛司(はせがわ たかし)氏  
  ウ 立会い
静岡県くらし・環境部
    理事(自然共生担当) 田島 章次(たじま しょうじ)
 環境ふれあい課長 片田 哲利(かただ たかとし)

2 緑の募金とは
  森林の整備及び緑化の推進を図るため、募金は森林や緑を守るボランティアの
 取組などに活用されます。
  静岡県では、緑の募金法により知事が指定する公益法人として、公益財団法人
 静岡県グリーンバンクが緑の募金事業を実施しています。
  募金の活動期間は春と秋の年2回で、本県では春期が3月15日〜5月31日、秋
 期が9月1日〜10月31日です。

3 備 考
  新型コロナウイルス感染症対策として、関係機関から最新情報の収集に努める
 とともに、出席者へのマスク着用の呼びかけ、ソーシャルディスタンスに配慮し
 た座席配置、会場へのアルコール消毒液の設置等、細心の注意を払います。


提供日 2020年7月10日
担 当 くらし・環境部 環境局環境ふれあい課
連絡先 緑化班 TEL 054-221-2849

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ