• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 話そう、やさしい日本語。

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

話そう、やさしい日本語。



「話そう、やさしい日本語。」―言葉の壁のない静岡県の実現―


県は「言葉の壁のない静岡県」の実現を目指し、外国人にもわかるように配慮した簡単な日本語である、「やさしい日本語」の普及活用を推進しています。この度、行政職員や県民の皆様が「やさしい日本語」を知り、実践につなげるために、動画及び缶バッジによるPRを展開します。
■ 動画の概要
  YouTubeサイト等でWeb配信するほか、市町・観光関係団体・経済団体等へDVDを貸し出し、主催する会議・イベント等において活用していただきます。区 分
題 名
「話そう、やさしい日本語。」
内 容
YouTube「話そう、やさしい日本語。」で検索   
「やさしい日本語」の取組の必要性やルール、実際の使用例を三保松原を題材にして
制作しました。(2分30秒Verと30秒Verがあります。)

■ 缶バッジの概要

「やさしい日本語」研修・地域日本語教室の受講者等がバッジを着けることで「やさしい日本語」の使い手であることを示し、外国人県民とのコミュニケーションを促進するための手段としても使用できます。
バッジ
内 容
「やさしい日本語」研修を受講した
行政職員や観光従事者等
地域日本語教室で日本語を学んだり、
日本語を少しでも話す人等
 *ロゴマーク「やさ日(にち)富士夫(ふじお)くん」は、「やさしい日本語」のPRや「やさしい日本語」で作成した広報物・文書等にどなたでも使用することができます。

■ 行政職員のための「やさしい日本語」研修(東部会場)
  *受講者に「話そう、やさしい日本語。」バッジを配付します。
 第1回 令和2年10月14日(水)午後1時30分〜4時30分
 第2回 令和2年10月21日(水)午後1時30分〜4時30分
 場 所 両日とも東部総合庁舎(沼津市高島本町1-3 )別棟2階会議室
時 間
フルサイズ 2分31秒
概要版   30秒
内 容
「やさしい日本語」取組の必要性やルール、
実際の使用例を三保松原を題材にして解説
活 用


提供日 2020年10月6日
担 当 くらし・環境部 県民生活局多文化共生課
連絡先 企画班 袖山 TEL 054-221-2178

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ