• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「第17回お米日本一コンテストinしずおか」出品米募集開始

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「第17回お米日本一コンテストinしずおか」出品米募集開始



  全国から自慢のお米を募集します!

 お米、ごはんを中心とした和食文化の推進、良食味米の産地育成、消費拡大を
目的として開催する「第17回お米日本一コンテストinしずおか」の出品米を募集
します。
 今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、無観客で審査会を開催
します。

1 対象者・出品米の条件
 ・安全でおいしいお米づくりに取り組む農業者及び農業者団体
 ・1経営体(個人・法人)で、1品種1点で、合計3点まで出品できます。

2 出品申込方法
  出品募集案内(裏)の出品申込書に必要事項を記入し、郵送、メールもしくは
  ふじのくに電子申請サービスからお申込みください。

3 出品申込締切 令和2年9月30日(水)必着
  ※ただし出品数が650点を越えた時点で調整します。

4 出品料・提出物
 (1)出 品 料 1点当たり1万円
 (2)栽培履歴書 1点に付き指定の様式1部
 (3)機器分析用精米 300g×3袋
 (4)最終審査用精米 2kg×1袋(最終審査進出者のみ)
    
5 機器審査
  令和2年11月9日(月)から20日(金)まで ※上位75点を選出

6 最終審査
 (1)最終審査1回戦 令和2年12月17日(木)
    機器審査を通過した75点の食味官能審査を実施し、30点を選出します。
 (2)最終審査2回戦以上 令和2年12月18日(金)
    1回戦を通過した30点の食味官能審査を実施し、各賞を決定します。
  ※審査結果については、12月22日(火)にホームページで発表予定です。

7 問合せ先
  〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9番6号 静岡県農芸振興課
  お米日本一コンテストinしずおか実行委員会事務局
  電話:054-221-3249 メール:nogei@pref.shizuoka.lg.jp  

  「第17回お米日本一コンテストinしずおか」ホームページ
  http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-350/suiden.html
                                                       


提供日 2020年8月27日
担 当 経済産業部 農業局農芸振興課
連絡先 水田農業班 TEL 054-221-3249

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ