• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ難病等の医療費助成の有効期間を1年延長

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ難病等の医療費助成の有効期間を1年延長



新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ
難病や小児慢性特定疾病等の医療費助成の有効期間を1年間延長します。



1 要旨
 難病や小児慢性特定疾病等の医療費助成制度の更新申請にあたっては原則として診断書が必要となりますが、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」において、「外出自粛の要請等の接触機会の低減を組み合わせて実施することにより、感染拡大の速度を可能な限り抑制することが…重要」と指摘されていること等を踏まえ、治療の観点からは急を要さない診断書等の取得のみを目的とした受診を回避するため、支給認定の有効期間を1年間延長します。

2 有効期間延長の詳細
 対象者:令和2年3月1日から令和3年2月28日までの間に受給者証の有効期間が満了する者
 延長期間:1年間
 その他:居住地によらず全国共通で有効期間が延長されます。

3 有効期間が延長される主な医療費助成制度
名称等
対象者
県内受給者数
特定医療費指定難病患者約24,300人
小児慢性特定疾病医療費一定の慢性疾病で長期に療養が必要な20歳未満の者約3,000人
自立支援医療費更正医療分・育成医療分18歳以上で身体障害者手帳の所持者、18歳未満で身体障害がある者約3,100人
精神通院医療分何らかの精神疾患により通院治療を続ける必要がある者約49,000人
肝炎治療特別促進事業インターフェロン治療等を必要とするB型(C型)ウイルス肝炎患者約1,500人
特定疾患治療研究事業スモン、劇症肝炎、重症急性膵炎の患者(全国共通)、橋本病患者(静岡県独自)約400人


提供日 2020年5月20日
担 当 健康福祉部 医療局疾病対策課、こども未来局こども家庭課、障害者支援局障害福祉課
連絡先 疾病対策課難病対策班 TEL 054-221-3393

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ