• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和2年 春季賃上げ要求・妥結状況(第2報5月12日現在)

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和2年 春季賃上げ要求・妥結状況(第2報5月12日現在)



 〜妥結額5,639円、賃上げ率1.93%で前年同期(5,732円、1.98%)を下回る〜

1 概況(第2報 5月12日現在)
県内の調査対象民間労働組合500組合のうち、146組合から有効回答があり、そのうち、春季賃上げの要求を行った組合は137組合であった。
これら137組合の平均要求額は、加重平均で7,641円、賃上げ率で2.62%であった。

    また、137組合のうち、5月12日までに妥結した129組合の平均妥結額は、加重平均で5,639円、賃上げ率で1.93%であった。

2 前年同期との比較(加重平均)
(1)平均要求額
    春季賃上げの要求を確認できた137組合の平均要求額を、前年同期(145組合、7,834円、2.71%)と比較すると、金額で193円、賃上げ率で0.09ポイント下回った。
(2)平均妥結額
    春季賃上げの要求を確認できた137組合のうち、5月12日までに妥結した129組合の平均妥結額を前年同期(136組合、5,732円、1.98%)と比較すると、金額で93円、賃上げ率で0.05ポイント下回った。

3 業種別妥結状況
「製造業」と「運輸業、郵便業」の妥結状況をみると、「製造業」では平均妥結額が5,587円(1.85%)で、前年同期(6,071円、2.01%)と比べて下回った。
また、「運輸業、郵便業」は平均妥結額が2,555円(1.05%)で、前年同期(3,240円、1.28%)と比べて下回った。

4 企業規模別妥結状況
従業員規模別に妥結状況をみると、「300人以上」では5,876円 (1.99%)、「299人以下」では4,201円 (1.66%)で、「300人以上」の方が金額で1,675円、賃上げ率で0.33ポイント上回った。


提供日 2020年5月21日
担 当 経済産業部 就業支援局労働雇用政策課
連絡先 労働政策班 TEL 054-221-2338

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ