• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 第22回静岡県障害者芸術祭シンボルイベントの観覧者を募集します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

第22回静岡県障害者芸術祭シンボルイベントの観覧者を募集します!



第22回静岡県障害者芸術祭シンボルイベントの観覧者を募集


 障害のある人の舞台発表や作品展示の機会を創出し、障害のある人の文化芸術活動の振興を図るとともに、障害のある人の社会参加と、文化芸術活動への県民の理解促進を図るため、「静岡県障害者芸術祭」を今年も開催します。
 静岡県障害者芸術祭のうち、シンボルイベントについては、観覧は無料ですが、事前の申込みが必要です。奮って御応募ください。

1 シンボルイベント概要
日時
12月5日(土)午後1時00分から午後3時00分まで
 (総合開会式:午後1時00分から午後1時50分まで)
 (イベント :午後2時00分から午後3時00分まで)
会場
富士市文化会館ロゼシアター中ホール(富士市蓼原町1750)
内容
ア 総合開会式
 ○開会宣言、主催者挨拶(知事)、来賓祝辞(文化協会副会長、富士市長)
 ○米良美一氏トーク&ライブ
 (映画「もののけ姫」の主題歌を歌い、脚光を浴びたカウンターテナー歌手)
イ 第22回静岡県障害者芸術祭イベント
 ○富岳太鼓竜神組(御殿場市を拠点に活動する、知的障害者和太鼓集団)
 ○木下航志氏によるライブステージ(盲目のミュージシャン)
 ○県内障害者団体によるステージ
  ・富士市手をつなぐ育成会(よさこい・コーラス)
◎当日は、公式サイトからライブ中継を実施します。

2 観覧者募集について
募集定員
350人(どなたでも観覧できます)
募集期限
11月18日(水)必着
応募方法
○インターネットの場合
アまたはイの方法で申込ページに必要事項を明記して、お申込ください。
 ア 下記URLにアクセス
   https://req.qubo.jp/syougei2020/form/pac
 イ 第22回静岡県障害者芸術祭公式サイトにアクセス
   https://syougei.jp
○ハガキの場合
下記のア〜カを明記の上、事務局宛に郵送してください。
 ア 氏名 イ 住所 ウ 電話番号 エ Eメールアドレス オ 同伴人数
 カ 必要な配慮事項(車いす利用、ヒアリングループ席、など)及び必要数
その他
○応募者多数の場合は、抽選となります。
○入場券は11月下旬にメール配信または郵送いたします。
 静岡県イベント開催における新型コロナウイルス感染防止方針に従い、座席間隔をとる等徹底した感染防止対策を講じた上で実施します。

○観覧募集に関する問い合わせ先
 〒420−0035
 静岡市葵区七間町8−20毎日江アビル7階(株)ピーエーシー内
 第22回静岡県障害者芸術祭事務局
 TEL 054-273-1253 FAX 054-251-1483
 第22回静岡県障害者芸術祭公式サイト https://syougei.jp


提供日 2020年11月2日
担 当 スポーツ・文化観光部 文化局文化政策課
連絡先 文化振興班 TEL 054-221-3109

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ