• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県文化プログラム「先端技術展−技人(わざびと)たちの物語−」の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県文化プログラム「先端技術展−技人(わざびと)たちの物語−」の開催



静岡県文化プログラム
「先端技術展−技人(わざびと)たちの物語−」
を開催します!


10月に静岡文化芸術で開催された、静岡県文化プログラム「手の愉悦〜革新する工芸」展(10月9日〜25日)の関連企画として、県内企業で活躍する卓越した技術者<技人(わざびと)>に焦点をあて、静岡県の世界トップレベルのものづくりの一端をご紹介します。
<開催概要>
名  称
「先端技術展−技人(わざびと)たちの物語−」
会  期
令和2年12月10日(木)〜12月23日(水)
会  場
静岡文化芸術大学 ギャラリー(浜松市中区中央2丁目1ー1)
開催時間
10時30分〜18時00分 
入場料
無料
内  容
・県内企業の「技人(わざびと)」に焦点をあて学生が取材・制作したパネル
・各企業の先端技術に関連する展示物 など
見どころ
「技人たちの物語」展は、文化政策とデザインという静岡文化芸術大学の2つの学部の学生たちの共同作業によって実現しました。企業の組織や戦略について学んでいる文化政策学部の学生と、商品企画や製品開発、ブランドなどに取り組んでいるデザイン学部の学生たちが、県内企業を取材(対面&リモート)、調査した内容をもとに構成しています。各企業の優れた技術を新鮮な目でとらえた展示にご注目ください。
取材企業
(創業年順)
ヤマハ株式会社、有限会社春華堂、スズキ株式会社、エンシュウ株式会社、株式会社河合楽器製作所、株式会社タミヤ、本田技研工業株式会社、浜松ホトニクス株式会社、ヤマハ発動機株式会社、ローランド株式会社、トクラス株式会社
主催等
・主催 静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター
・共催 静岡県文化プログラム推進委員会
・後援 静岡県 浜松市 NHK静岡放送局 静岡新聞社・静岡放送 中日新聞東海本社
WEBサイト
https://www.suac.ac.jp/news/event/2020/02311/
お問合わせ
静岡文化芸術大学 地域連携室 TEL:053-457-6105(平日9時15分から17時15分)



提供日 2020年12月8日
担 当 スポーツ・文化観光部 文化局文化政策課
連絡先 静岡県文化プログラム推進委員会 TEL 054-204-0310

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ