• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > ふじのくに子ども観光大使講座「駿河湾深海の生物や環境について知ろう」

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

ふじのくに子ども観光大使講座「駿河湾深海の生物や環境について知ろう」



駿河湾深海の生物や環境について知ろう
〜第6回ふじのくに子ども観光大使認定講座を開催します〜

 県では、小さな頃からふるさとに興味を持ち、その魅力を学び、自ら発信できる子どもたちを育成するため、「めざせ!ふじのくに子ども観光大使」事業として、県内各地域で認定講座を開催しています。

 今年度第6回目となる講座では、深海専門に操業している漁船「長兼丸(ちょうかねまる)」の長谷川久志、一孝両氏を講師に迎え、駿河湾や深海生物について学びます。

日 時
 令和2年10月24日(土)午前10時00分〜11時30分
(受付開始:午前9時40分)
会 場
 田尻北浜北公会堂
(静岡県焼津市田尻北1502-6)
対 象
 県内在住の小・中学生
参加人数
 20名程度(予定)
講座内容
 深海生物に触れよう、深海サメの解体を観察しよう ほか


■報道関係者の写真撮影、動画撮影ともに可
 <取材に当たってのお願い>
  取材いただける場合には、マスク着用、手洗いなど感染防止対策の御協力をお願いします。

[主  催] NPO法人子ども未来、静岡県
[事務局] NPO法人子ども未来

※今回の講座は、受付時の検温と手指消毒や参加時のマスク着用など、感染防止対策をとった上で実施いたします。


提供日 2020年10月21日
担 当 スポーツ・文化観光部 観光交流局観光政策課
連絡先 企画班 TEL 054-221-2858

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ