• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 発達障害を診療可能な医療機関の公表

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

発達障害を診療可能な医療機関の公表



発達障害を診療可能な医療機関は129件※ R元から18件増

 ※アンケート調査の結果の公開に同意をいただいた医療機関数

(概要)
 県では、発達障害の診療可能な医療機関の情報を公開し、身近な地域で診療を受けられるようにするため、平成29年度から県下の小児科、精神科等を標榜する医療機関に対して、発達障害の診療状況を確認するアンケート調査を実施しています。

(調査結果)
 今年度は、676件の医療機関に対してアンケート調査を実施し、576件の医療機関から回答(85.2%)をいただきました。
 その中で「発達障害を診療可能な医療機関」としてアンケート調査の結果の公開に同意をいただいた医療機関は129件となり、昨年度より18件増加しました。
 県では、この結果を当事者家族や相談支援機関などに情報提供することで、発達障害に係る医療支援体制の充実につなげていきます。
 発達障害を診療可能な医療機関の一覧については、県障害福祉課のホームページに掲載しています。

(医療機関一覧のURL)
 https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-320/hattatu2017.html

(医療機関一覧の内容)
 ○公開する医療機関の一覧は、8つの障害保健福祉圏域ごとに作成しています。
 ○診療内容の詳細や、手続きは医療機関により異なるため、必ず医療機関へ問合せの上受診されるようお願いいたします。

(障害保健福祉圏域別の医療機関数)
圏域名
令和元年度
令和2年度
増減
賀茂圏域
4機関
5機関
+1
熱海伊東圏域
6機関
6機関
駿東田方圏域
18機関
23機関
+5
富士圏域
11機関
11機関
静岡圏域
23機関
31機関
+8
志太榛原圏域
12機関
10機関
△2
中東遠圏域
11機関
11機関
西部圏域
26機関
32機関
+6
111機関
129機関
+18


提供日 2021年3月19日
担 当 健康福祉部 障害者支援局障害福祉課
連絡先 知的障害福祉班 TEL 054-221-3319

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ