• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 障害のある人を対象とした「居宅介護職員初任者研修」の中部地区開講式を行います。

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

障害のある人を対象とした「居宅介護職員初任者研修」の中部地区開講式を行います。



障害のある人を対象とした「居宅介護職員初任者研修」の
中部地区開講式を行います。


 静岡県では、介護の仕事を行うために必要な「知識」と「技能」を身に付けた人材を育て、障害のある人の就労を支援することを目的として「居宅介護職員初任者研修」を実施しており、下記のとおり中部地区開講式を開催します。
 なお、他4地区(伊豆・東部・中東遠・西部)の開講式は、新型コロナウイルス感染症感染防止の観点から、地区毎に開催します。

1 日時
  令和2年9月15日(火) 午後2時00分から午後2時30分まで

2 会場
  障害者働く幸せ創出センター会議室(静岡市葵区呉服町2-1-5 5風来館4階)

3 次第
  ・開会
  
  ・主催者挨拶
    静岡県健康福祉部障害者支援局
    局長 増田 吉則
  
  ・来賓紹介
  
  ・励ましの言葉
    静岡県社会福祉協議会
    常務理事 橋 邦典 様
  
  ・受講生紹介・点呼
  
  ・受講テキスト授与(受講生代表者)
    一般社団法人静岡県社会就労センター協議会
    理事長 山内 剛
  
  ・受講生代表者挨拶 中部地区受講生代表者
  
  ・中部地区担当法人挨拶及び閉会挨拶
    社会福祉法人明光会
    理事長 寺田 千尋
 
※取材時の映像・写真撮影について、受講生のプライバシーに十分御配慮願います。
※取材について、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、報道関係者はマスクの着用、受付での手指消毒や検温について御協力をお願いします。
※発熱がある方は取材をお断りする場合があります。

〈問い合わせ先〉
 一般社団法人静岡県社会就労センター協議会(本事業委託先)
 TEL 054-204-5088 FAX 054-204-5089


提供日 2020年9月9日
担 当 健康福祉部 障害者支援局障害者政策課
連絡先 就労支援班 TEL 054-221-2328

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ