• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 看護の日・看護週間記念行事

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和2年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

看護の日・看護週間記念行事



看護には健康と未来を変える力がある!
〜写真と映像で医療・看護の最前線で活躍するナース達を紹介します〜

 県と県看護協会では、看護の心を県民に広く普及させるため、「看護の日」(5月12日)記念行事を感染防止対策を講じ、以下の日程で開催します。
 今年は、現代看護の創始者であるフローレンス・ナイチンゲールの生誕200年であり、彼女の残した名言とその生涯を御紹介します。
 また、コロナ禍にあっても笑顔で働く看護師の姿を県民の皆様にお届けします。
皆様からいただいく応援が、看護職員の励みとなっています。
 当日は、医療の現場へのメッセージコーナーを設けておりますので、ぜひ、皆様の御来場をお待ちしております。

◇テーマ  看護には健康と未来を変える力がある

◇日時   令和2年11月14日(土)午前10時から午後3時まで

◇会場   ららぽーと沼津 1階ひかりの広場
      (沼津市東椎路字東荒301番地3)

◇内容   写真パネル展示と動画上映
       ・フローレンス・ナイチンゲール生誕200年
       ・看護の歴史(昭和〜平成の看護師(婦))
       ・県内東部地域で働く看護職の紹介
       ・医療の現場へエール

◇入場料  無料

◇主催   静岡県、公益社団法人静岡県看護協会

◇問合せ先 地域医療課看護師確保班 山口
      電話 054-221-2407


提供日 2020年11月2日
担 当 健康福祉部 医療局地域医療課
連絡先 地域医療課 山口 TEL 054-221-2407

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ