• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 有毒植物による食中毒に注意しましょう

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

有毒植物による食中毒に注意しましょう



有毒植物による食中毒に
注意しましょう!


 例年、春になると、有毒植物を山菜や家庭菜園の作物と間違って、食べてしまうことによる食中毒が多く発生しています。

食用と確実に判断できない植物については、
「採らない!」 「食べない!」
「売らない!」 「人にあげない!」
 ようにしましょう。

◇春に多い有毒植物による食中毒
 有毒植物による食中毒は、新芽などで植物の見分けがつきにくい4月、5月に多く発生しています。
◇山菜に混じって有毒植物が生えていることも
 山菜狩りをするときは、一本一本よく確認して採り、調理前にもう一度確認しましょう。
◇身近な植物でも注意が必要
 観賞用として販売されている植物の中には、食べると有毒な植物もあります。
<事例>
    ・ 観賞用のグロリオサの地下部をヤマイモと間違えて食べて死亡
    ・ 観賞用のクワズイモがサトイモと似ていたため食べて発症
◇野菜と観賞植物を一緒に栽培するのはやめましょう
 食用の植物だと思っても、植えた覚えのない植物を食べるのはやめましょう。
<事例>
    ・ 花壇で区画しないで植えていたスイセンとニラやニンニクを間違えて食べて発症
【参考:有毒植物による食中毒に注意しましょう】
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/yuudoku/


提供日 2019年4月23日
担 当 健康福祉部 生活衛生局衛生課
連絡先 食品監視班 TEL 054-221-3708

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ