• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 警察と児童相談所等との合同研修会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

警察と児童相談所等との合同研修会の開催



警察と児童相談所等による
児童虐待対応(臨検・捜索)の合同研修を行います


1 要旨
 今年度で第8回目となる警察と児童相談所等との合同研修を実施します。
 児童虐待のおそれがあるにも関わらず、保護者によって子どもとの面会が拒否される場合には、児童相談所は、住居等への立入りを行い、子どもの安否確認や保護を行うことができます。
 その実施にあたっては、警察と児童相談所等の連携が不可欠であり、そのような事態に備えるために、実践的な研修会を開催します。
 
2 内容
(1)日 時 令和元年11月21日(木) 午後1時15分から午後5時15分まで
 
(2)場 所 静岡県警察学校(藤枝市下之郷1685-1)3階第2合同教場ほか
 
(3)参加予定者 60名
 警察官(県内15署)、児童相談所職員(静岡県及び静岡市及び浜松市児童相談 所の計7所)、市町担当課職員、県警察本部人身安全対策課職員、健康福祉部こ ども家庭課職員

(4)内 容
臨検・捜索演習
 警察学校内の模擬家屋を使用し、「臨検・捜索」の実践的な演習を行います。
 演習では、児童相談所職員等が児童虐待が行われているおそれがある家庭を訪問し、抵抗する保護者(想定)へ対応するとともに、家庭内の児童の安全確認や保護する演習を行います。
*臨検・捜索
 児童虐待防止法第8条の2の出頭要求を受けた保護者又は同法9条第1項の立入調査を受けた保護者が、正当な理由なく、児童の福祉に関する事務に従事する職員の立入り又は調査を拒み、又は忌避した場合、家庭裁判所の許可により、法第9条の3に基づき実施するもの。児童相談所職員等が警察官の援助を受けながら住居等に立入り、子どもの安否確認や保護を行うもので、施錠された鍵を外すなど実力行使を伴うことも想定されています。

3 取材時の留意事項
・午後1時15分より警察学校内教場で開会式を行います。
 午後2時25分より模擬家屋での臨検・捜索演習を行います。
・警察学校に立ち入る際は、職員の指示に従うとともに、身分証などを身に付け るようにしてください。
・学校内での移動は、職員の指示に従ってください。
・学校内では授業が行われているため静粛に移動願います。


4 参考
 立入調査、臨検・捜索の件数
年度
H28
H29
H30
立入調査
静岡県
全国
119
臨検・捜索
静岡県
全国
※H29、H30全国の件数は未発表


提供日 2019年11月14日
担 当 健康福祉部 こども未来局こども家庭課
連絡先 こども家庭班 伊東 TEL 054-221-2922

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ